|
書名
|
巻次
|
編・著者
|
出版社
|
請求記号
|
1
|
佐賀大学文化教育学部研究論文集
|
第16集第1号
|
佐賀大学文化教育学部/編
|
佐賀大学文化教育学部
|
S051/SA15
|
2
|
佐賀大学理工学部広報 ScienTech
|
No.26
|
佐賀大学理工学部/編
|
佐賀大学理工学部
|
S051/SA15/26
|
3
|
葉隠 現代語で読む「武士道」の真髄!
|
--
|
[山本 常朝/著]奈良本 辰也/訳編
|
三笠書房
|
S156/N51
|
4
|
武士道
|
--
|
相良 亨/[著]
|
講談社
|
S156/SA16
|
5
|
仏教文化
|
第19号
|
九州龍谷短期大学仏教文化研究所/編
|
九州龍谷短期大学仏教文化研究所
|
S180/KY9/19
|
6
|
仏教文化
|
第20号
|
九州龍谷短期大学仏教文化研究所/編
|
九州龍谷短期大学仏教文化研究所
|
S180/KY9/20
|
7
|
いのち
|
第28号
|
九州龍谷短期大学宗教教育委員会/編
|
九州龍谷短期大学
|
S180/KY9/28
|
8
|
いのち
|
第29号
|
九州龍谷短期大学宗教教育委員会/編
|
九州龍谷短期大学
|
S180/KY9/29
|
9
|
白石新四国設置由来八十八ヶ所所在地及び本尊
|
--
|
山ア勝二/編
|
白石新四国八十八ヶ所研究会
|
S186/SH57
|
10
|
分類紀事大綱W 對馬島宗家文書資料集4
|
--
|
〔韓国国史編纂委員会/編〕
|
--
|
S200/B89
|
11
|
分類紀事大綱V 對馬島宗家文書資料集3
|
--
|
〔韓国国史編纂委員会/編〕
|
--
|
S200/B89
|
12
|
分類紀事大綱U 對馬島宗家文書資料集2
|
--
|
〔韓国国史編纂委員会/編〕
|
--
|
S200/B89
|
13
|
佐賀県の歴史
|
--
|
--
|
文画堂
|
S200/MA81
|
14
|
近世陶磁器の考古学 出土遺物からみた生産と消費
|
--
|
森本 伊知郎
|
雄山閣
|
S200.2/MO55
|
15
|
中世国境海域の倭と朝鮮
|
--
|
長 節子/著
|
吉川弘文館
|
S204/O72
|
16
|
地震と中世の流通
|
--
|
矢田 俊文/著
|
高志書院
|
S204/Y66
|
17
|
幕末維新 写真が語る
|
--
|
安田 克広/編
|
明石書店
|
S205/B15
|
18
|
F.ベアト写真集 幕末日本の風景と人びと
|
1
|
F.ベアト/[写真]、横浜開港資料館/編
|
明石書店
|
S205/B15/1
|
19
|
F.ベアト写真集 外国人カメラマンが撮った幕末日本
|
2
|
F.ベアト/[写真]、横浜開港資料館/編
|
明石書店
|
S205/B15/2
|
20
|
朝鮮通信使研究
|
第12號
|
朝鮮通信使學會
|
--
|
S205/C52
|
21
|
掘り出された都市 日蘭出土資料の比較から
|
--
|
小林 克/編
|
日外アソシエーツ
|
S205/H87
|
22
|
明治維新と世界認識体系 幕末の徳川政権 信義と征夷のあいだ
|
--
|
奈良 勝司/著
|
有志舎
|
S205/N51
|
23
|
江戸のオランダ人定宿・長崎屋物語
|
--
|
坂内 誠一/著
|
流通経済大学出版会
|
S205/SA38
|
24
|
新史料による「天草・島原の乱」その時、徳川幕府軍はどう考えたか
|
--
|
花岡 興史/監修
|
九州文化財研究所
|
S205/SH57
|
25
|
ヨーロッパ人の見た文久使節団 イギリス・ドイツ・ロシア
|
--
|
鈴木 健夫/著、P.スノードン、G.ツォーベル/著
|
早稲田大学出版部
|
S205/SU96
|
26
|
幕末維新史の研究
|
--
|
田中 彰/著
|
吉川弘文館
|
S205/TA84
|
27
|
明治維新史研究の今を問う 新たな歴史像を求めて
|
--
|
明治維新史学会/編
|
有志舎
|
S206/ME25
|
28
|
明治期日本の光と影
|
--
|
阿部 猛/編、田村 貞雄/編
|
同成社
|
S206/ME25
|
29
|
近現代日本を史料で読む 「大久保利通日記」から「富田メモ」まで
|
--
|
御厨 貴/編著
|
中央公論新社
|
S206/MI25
|
30
|
ふるさと金立
|
--
|
佐賀市立金立公民館/編
|
佐賀市立金立公民館
|
S211/F94
|
31
|
ロマンの里 金立地区の文化財
|
--
|
佐賀市立金立公民館/編
|
佐賀市立金立公民館
|
S211/KI46
|
32
|
田代の売薬習俗 平成22年度 変容の危機にある無形の民俗
|
--
|
--
|
文化庁文化財部伝統文化課
|
S231/TA93
|
33
|
多久の肥前狛犬 肥前石造物の最高傑作
|
--
|
多久市歴史民俗資料館/編
|
多久市歴史民俗資料館
|
S241/TA74
|
34
|
松浦党研究
|
第34号
|
松浦党研究連合会/編
|
松浦党研究連合会
|
S250/MA89/34
|
35
|
一五〇年前の有田皿山ば歩こう隊覚書
|
其ノ弐
|
「一五〇年前の有田皿山ば歩こう隊」隊員、特定非営利活動法人アリタ・ガイド・クラブ、有田歴史民俗資料館/編
|
「一五〇年前の有田皿山ば歩こう隊」隊員・
|
S272/H99/2
|
36
|
対馬藩の研究
|
--
|
泉 澄一/著
|
関西大学出版部
|
S279/I99
|
37
|
我がまち馬路 −ふるさとの歴史をさぐる−
|
--
|
「馬路町史」編さん委員会
|
亀岡市馬路町自治会
|
S279/W14
|
38
|
九州王国 九州発、人、モノ、文化、そして経済
|
2011年8月号 48
|
--
|
エー・アール・ティ株式会社
|
S280/KY9
|
39
|
七世 宮島傳兵衛
|
--
|
宮島醤油株式会社/編
|
株式会社 ニオカ印刷
|
S289/MI75
|
40
|
七世 宮島傳兵衛の生涯と事業
|
--
|
宮島醤油株式会社、宮島商事株式会社/編
|
株式会社 ニオカ印刷
|
S289/MI75
|
41
|
私の祖父古賀廉造の生涯 葬られた大正の重鎮の素顔
|
--
|
奥津 成子/著
|
慧文社
|
S289/O57
|
42
|
頭山満直話集
|
--
|
頭山 満/談、薄田 斬雲/編著
|
書肆心水
|
S289/TO79
|
43
|
評伝宮崎滔天
|
--
|
渡辺 京二/著
|
書肆心水
|
S289/W46
|
45
|
さが恵比須八十八ヶ所巡り
|
--
|
--
|
さが恵比須八十八ヶ所巡り実行委員会
|
S290.9/SA16
|
46
|
平成23年5月臨時5月臨時6月定例 佐賀県議会委員会会議録 常任、総合交通対策・地域経済・雇用対策・
|
No.753
|
佐賀県議会事務局/編
|
佐賀県議会事務局
|
S318/SA15/753
|
47
|
明治政府によるドイツの法学および医学の採用
|
--
|
仲宗根 玄吉/著
|
有斐閣学術センター(制作)
|
S321/N42
|
48
|
佐賀大学経済論集
|
第44巻 第1号
|
佐賀大学経済学会/編
|
佐賀大学経済学会
|
S330/SA15/16072
|
49
|
佐賀大学経済論集
|
第44巻 第2号
|
佐賀大学経済学会/編
|
佐賀大学経済学会
|
S330/SA15/16103
|
50
|
斜光
|
第16号
|
斜光編集部/編
|
斜光編集部
|
S376/D89/16
|
51
|
県民カレッジ夢パレットさが 講座案内
|
平成23年度後期版
|
--
|
県民カレッジ夢パレットさが事務局
|
S379/SA15
|
52
|
日本の鯨食文化 世界に誇るべき“究極の創意工夫”
|
--
|
小松 正之/[著]
|
祥伝社
|
S383/KO61
|
53
|
『倭文麻環』の世界 かごしま昔物語
|
--
|
[白尾 国柱/著]、伊牟田 經久/[訳]著
|
南方新社
|
S388/I49
|
54
|
レクイエム
|
--
|
--
|
高口先生を偲ぶ会有志一同
|
S492/R21
|
55
|
研究報告書
|
2010 No.19
|
佐賀県工業技術センター/編
|
佐賀県工業技術センター
|
S507/SA15/19
|
56
|
風景のとらえ方・つくり方
|
九州実践編
|
小林 一郎/監修、風景デザイン研究会/著
|
共立出版
|
S518/F73
|
57
|
九州地方における電気エネルギーに関わる建築関連諸施設に関する建築学的研究 その2.川上川第三発電所・旧上野変電所
|
--
|
日本建築学会九州支部/編
|
九州電力(株)
|
S524/KY9
|
58
|
OTEC 佐賀大学海洋エネルギー研究センター報告
|
第16号
|
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
|
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
|
S558/O85/16
|
59
|
鉄砲伝来の日本史 火縄銃からライフル銃まで
|
--
|
宇田川 武久/編
|
吉川弘文館
|
S559/TE39
|
60
|
Cafe Sweets 久留米・佐賀
|
--
|
--
|
西日本情報センター
|
S596/C11
|
61
|
佐賀ランチBOOK
|
vol.4
|
--
|
西日本情報センター
|
S596/SA16
|
62
|
佐賀の夜グルメガイド ハズさないお店の情報をご用意しました。
|
2011年版
|
--
|
西日本情報センター
|
S596/SA16
|
63
|
美味い店Special久留米・佐賀のいい店うまい店 月刊タウン情報さが・月刊タウン情報Peopl
|
--
|
--
|
西日本情報センター
|
S596/U63
|
64
|
佐賀農林水産統計年報
|
第57次(平成21〜22年)
|
九州農政局佐賀農政事務所/編
|
九州農政局佐賀農政事務所
|
S605/SA15/57
|
65
|
業務報告書
|
平成22年度
|
佐賀県林業試験場/編
|
佐賀県林業試験場
|
S650/SA15
|
66
|
「佐賀県森林環境税を活用した取り組み」成果報告
|
平成22年度
|
佐賀県県土づくり本部 森林整備課/編
|
佐賀県県土づくり本部 森林整備課
|
S651/SA15
|
67
|
藩際捕鯨業の展開 西海捕鯨と益富組
|
--
|
末田 智樹/著
|
御茶の水書房
|
S664/SU19
|
68
|
幕末維新期長崎の市場構造
|
--
|
小山 幸伸/著
|
御茶の水書房
|
S672/KO97
|
69
|
地価調査基準地価格調書(付平成23年地価公示価格)
|
平成23年度
|
佐賀県県土づくり本部土地対策課/編
|
佐賀県県土づくり本部土地対策課
|
S676/SA15
|
70
|
陶工 李参平公の生涯 「日本磁器発祥」
|
--
|
黒髪酒呑童/著 吉島幹夫/発行者
|
Production黒髪酒呑童 吉島幹夫/発行者
|
S751/KU74
|
71
|
年代別蕎麦猪口大事典
|
--
|
大橋 康二/監修・執筆
|
講談社
|
S751/N64
|
72
|
大聖寺伊万里
|
--
|
高田 透/著
|
京都書院
|
S751/TA28
|
73
|
大日本明治の美 横浜焼、東京焼
|
--
|
田邊 哲人/著
|
叢文社
|
S751/TA83
|
74
|
坂の上の雲 NHKスペシャルドラマ・ガイド
|
第3部
|
--
|
日本放送出版協会
|
S778/SA34
|
75
|
さがねんりんピック2011 開催要綱
|
--
|
(財)佐賀県長寿社会振興財団・(財)佐賀
|
(財)佐賀県長寿社会振興財団・(財)佐賀
|
S780/SA15
|
76
|
佐賀北の夏 甲子園史上最大の逆転劇
|
--
|
中村 計/著
|
新潮社
|
S783/N37
|
77
|
金立水曜登山会 開催状況A (1周年記念特集号)
|
--
|
--
|
金立山に登ろう会
|
S786/KI46
|
78
|
佐賀県の九州自然歩道を歩こう会報告書 2003年〜2006年 平成15年11月
|
--
|
--
|
佐賀県庁山岳会
|
S786/SA15
|
79
|
息子好みの父のうた 中島哀浪・身辺歌壱千首
|
--
|
中島 哀浪/著、草市 潤/編
|
三月書房
|
S911.1/N43
|
80
|
白鷺 第二十九巻 秋号
|
No.97
|
白鷺短歌会/編
|
白鷺短歌会
|
S911.1/SH85/97
|
81
|
白鷺誌 巻頭言
|
--
|
園田 節子/著
|
鹿島印刷(株)
|
S911.1/SO45
|
82
|
アルビレオその後
|
--
|
園田 節子/著
|
鹿島印刷(株)
|
S911.1/SO45
|
83
|
福田万里子全詩集
|
--
|
福田 万里子/著、福田 正人、鈴木 比佐雄/編集委員
|
コールサック社
|
S911.5/F74
|
84
|
逸脱の唱声 歌謡(うた)の精神史
|
--
|
永池 健二/著
|
梟社
|
S911.6/N14
|
85
|
幻日
|
--
|
市川 森一/著
|
講談社
|
S913.6/I14
|
86
|
志岐麟泉 天草回廊記
|
--
|
示車 右甫/著
|
海鳥社
|
S913.6/J54
|
87
|
史記 武帝紀
|
5
|
北方 謙三/[著]
|
角川春樹事務所
|
S913.6/KI65/5
|
88
|
折り紙大名
|
--
|
矢的 竜/著
|
中央公論新社
|
S913.6/Y45
|