「鍋島文庫」(複製物)目録のWeb検索について
|
県立図書館は、古文書等の歴史資料を多数所蔵しており、現在、公開を目的とする複製物の作成に取り組んでいます。日本有数の文庫として高い評価を受けている「鍋島家文庫」については、研究者や郷土に関心のある方などの利用や問い合わせ等が多いことから、このたび、寄託者である鍋島報效会の協力を得て、鍋島家文庫の複製物の目録をWeb検索できるようになりました。
なお、平成21年1月28日に県立図書館蔵書検索システムに追加、公開し、試行を重ね、同年2月17日に本格運用を開始しました。
「鍋島家文庫」とは、鍋島報效会から県立図書館に寄託されている肥前佐賀藩・鍋島氏の記録を集めたものです。宗門・人別・年貢・治安などの藩政史料、地誌・地図等も含まれています。 |
|
検索内容
|
鍋島家文庫の複製物(複製本、マイクロフィルム)の書名 延べ約4,600点
※検索できる古文書点数は、郷土資料を中心に約3,400点です。これらは、鍋島家文庫のマイクロフィルム約600本に収められています。また、マイクロフィルム化された古文書資料のうち約1,200点については、マイクロフィルムを紙焼き(モノクロ)し、鍋島家文庫の複製本として約1,200冊に製本しました。
|
検索方法
|
- 県立図書館のホームページにアクセスする。
- 「県立図書館の蔵書検索」をクリックする。
- 「複製史料」のみにチェックを入れる。
- キーワード検索項目の中の、「書名」または「キーワード」に検索したい文字を「漢字」で入力し、「所蔵検索」をクリックする。
- 検索結果の資料一覧のタイトル中から詳細を知りたい「書名」をクリックする。
- 資料の「詳細情報」が表示されます。
|
複写についてのご案内
|
詳細はこちら |