新刊図書の中から紹介(平成22年6月29日掲載) |
県立図書館に来館されての貸出し、予約申込みは7月6日(火曜日)からです。
インターネットからの予約申込みは7月13日(火曜日)からです。
書名 | 著者名 | 出版社 | 内容紹介 【図書館流通センター(TRC) MARCより】 |
||
一瞬で伝える「わかりやすさ」の技術 | 斎藤 孝 | 大和書房 | 内容紹介:上司への面倒な話や、分厚い資料の要約も1分で終わらせる-。かいつまんで話をまとめる手法から、文章力が驚くほどつく手法まで、自分の考えが一瞬でまとまり、パッと結果を出すテクニックを紹介する。 著者紹介:1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。 |
||
数の魔力 | ルドルフ・タシュナー | 岩波書店 | 内容紹介:人の思考を助けるのが数なら、振り回すのもまた数である。「数える」という営みによって築き上げられた人類の叡智と、叡智からこぼれ落ちた闇の深さを、ごく初歩の数式のみを用いて描き出す。 著者紹介:1953年オーストリア生まれ。ウィーン大学で数学と物理学を学ぶ。ウィーン工科大学解析・計数工学講座教授。 |
||
鳥脳力 | 渡辺 茂 | 化学同人 | 内容紹介:記憶、発明、芸術、論理、言語…。小さくても高機能な「鳥脳」には、さまざまな知的能力が秘められている。この小さな脳がなにをしているのか、訓練次第でどんなことができるのかを、オモシロ実験から明らかにする。 著者紹介:1948年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻博士課程修了。同大学文学部人間関係学系教授。専門は比較認知神経科学。著書に「ヒト型脳とハト型脳」など。 |
||
ブライト・アイズ | 成田 佳総 | 講談社 | 内容紹介:聴こえない? それが何か? ドラムを担当する著者以外、ボーカルも、ギターも、ベースも、キーボードもすべて聴覚障害者であるロックバンド「ブライト・アイズ」の、努力を奇跡に変えた軌跡を描く。 著者紹介:愛知県出身。青山学院大学卒業。大府養護学校施設内教育名古屋大学医学部附属病院勤務。愛知県立名古屋聾学校勤務時に、ロックバンド、ブライト・アイズを結成。 |
||
国語辞書一〇〇年 | 倉島 長正 | おうふう | 内容紹介:近代日本の国語辞書が成長してきた軌跡を検証。大型辞書を中心に編纂の方法や技術の変遷を紹介する。また明治・大正・昭和の辞書史を束ねた新村出博士にスポットを当てた「もう一つの「広辞苑」物語」も収録。 著者紹介:昭和10年長野県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒。小学館「日本国語大辞典」(初版全20巻)の編集長を務めた。著書に「日本語から日本が見える」「日本語のしくみ」など。 |