新刊図書の中から紹介(平成22年11月30日掲載) |
県立図書館に来館されての貸出し、予約申込みは12月7日(火曜日)からです。
インターネットからの予約申込みは12月14日(火曜日)からです。
書名 | 著者名 | 出版社 | 内容紹介 【図書館流通センター(TRC) MARCより】 |
||
電子書籍<Kindle iPadGoogleEditions>の可能性と課題がよ〜くわかる本 | 高橋 暁子 | 秀和システム | 内容紹介:アップルとアマゾンの成功要因から、グーグルの戦略、ソニーやシャープなど国内勢の動向、出版社の取り組み、印刷・取次・書店・作家への影響まで、電子書籍の最新情報をわかりやすく解説。 著者紹介:ITジャーナリスト。SNSを始めとするウェブサービスや、情報リテラシー教育などに詳しい。元小学校教員。著書に「子どもにケータイもたせていいですか?」など。 |
||
年金のことならこの1冊 | 原 智徳 ほか | 自由国民社 | 内容紹介:国民年金・厚生年金・共済年金への加入と保障、老齢基礎年金・障害年金・遺族年金の受給法など、豊富な図や計算式とともに年金問題のポイントをわかりやすく解説。また、年金の各種手続と書式についても触れる。 著者紹介:1930〜2008年。長野県生まれ。慶応大学大学院修了。社会保険労務士、年金評論家。 | ||
結婚の壁 | 佐藤 博樹 ほか | 勁草書房 | 内容紹介:晩婚化・未婚化など家族形成を難しくしている要因、つまり「結婚の壁」になっているものとはなにか。 男女の出会いと機会について、結婚意識について、結婚に至る要因について、それぞれ実証的に分析する。 |
||
人類の原風景を探る | 品田 穣 ほか | 東海大学出版会 | 内容紹介:ヒトと自然を結びつけているものはなにか。みどりを求める行動などに潜む人類の原風景とは。進化の過程で結びついたり歴史の積み重ねなどで蓄積された「内なる自然」の実像を探る。 著者紹介:1932年東京都生まれ。理学博士(東北大学)。東京農業大学客員教授、練馬みどりの機構代表理事、自然環境復元協会理事。 |
||
人間国宝野村万作の世界 | 林 和利 | 明治書院 | 内容紹介:人間国宝に認定されている狂言師・野村万作氏の芸と人生を、万作襲名60年の節目の年に、能狂言の研究者がまとめる。2008年9月と2010年6月に行われた野村万作の講演の模様も収録する。
著者紹介:1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。博士(文学)。専門は狂言・能の研究。名古屋女子大学文学部・大学院教授。著書に「能・狂言の生成と展開に関する研究」など。 |