新刊図書の中から紹介

(平成23年2月22日掲載)

県立図書館に来館されての貸出し、予約申込みは3月1日(火曜日)からです。
新刊図書の一覧

インターネットからの予約申込みは3月8日(火曜日)からです。
バックナンバー

書名 著者名 出版社   内容紹介
【図書館流通センター(TRC) MARCより】
日本の地名 筒井 功 河出書房新社  日本の地名は意味不明のものだらけ。その困難な地名の森に分け入り、あえて難読地名を中心に、朝鮮語やアイヌ語に安易に寄りかからず、地形などを重視して、ていねいにその語源と分布状況を探る。                            
著者紹介:1944年高知市生まれ。民俗研究者。元共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続ける。著書に「ソ連の旅」「韓国を食べ歩く」「漂泊の民サンカを追って」など。
工学部ヒラノ教授 今野 浩 新潮社  朝令暮改の文科省に翻弄され、会議と書類の山に埋もれながら、講義という決闘に挑み、研究費と優秀な学生獲得に腐心する日々。大学出世スゴロクを上がるべく、ヒラノ教授は今日も奮闘す! 大学の教壇から見た工学部実録秘話。

著者紹介:1940年生まれ。スタンフォード大学大学院オペレーションズ・リサーチ学科修了。中央大学理工学部経営システム工学科教授。著書に「スプートニクの落とし子たち」など。
この国で産むということ 野田 聖子 ポプラ社  一貫して女性と子どもの問題を取り上げてきた政治家・野田聖子と、患者のために代理出産をおこなうことを選んだ医師・根津八紘が、これまでの活動や生い立ちを振りかえりつつ、未来について語り合う。

著者紹介:1960年福岡県生まれ。上智大学卒業。衆議院議員。郵政大臣、内閣府特命担当大臣等を歴任。
33人チリ落盤事故の奇跡と真実 マヌエル・ピノ・トロ 主婦の友社  地下700メートル。50平方メートルしかないシェルター。食料はたった2、3日分…。絶望視されていた33人の命はなぜ助かったのか。現地人ジャーナリストが克明に記録した感動のドキュメント。

著者紹介:チリ出身のジャーナリスト。チリにある広報機関グルポ・ガウディ社でディレクターとして活躍。
チロリとブルースマンの約束 上之 二郎 創美社  殺処分寸前の捨て犬だったチロリが、セラピードッグになって多くの人を救う。数々の奇跡の裏には、ブルースシンガー大木トオルの強い思いがあった…。人と犬の絆を描いたノンフィクション。

著者紹介:1947年東京生まれ。上智大学中退。著書に「愛する人への最期の手紙」「ニューヨークアンダーカバーコップ」「ミツバチは泣いている」など。

佐賀県立図書館のトップページへ