新刊からおすすめの5冊

(平成23年6月28 日掲載)
貸出と予約の開始は7月5日(火曜日)インターネット予約の開始は7月12日(火曜日)です。

『ぼくらはそれでも肉を食う』
ハロルド・ハーツォグ/著
柏書房/刊
イルカ殺しはかわいそう。
でも、焼肉もマグロ丼も大好き。
愛したり、嫌ったり、ときには食べたり。この矛盾、いったいどうしたらいい?
人間と人間以外の生物との関係、その心理学や道徳的意味について深く考える。

著者紹介:ウェスタンカロライナ大学心理学科教授。「人類動物学(Anthrozoology)」分野の第一人者。
請求番号:389/H,53
『誰も教えてくれない脳と医療の話』
名月 論/著
文芸社/刊
風邪などの身近な医療、脳外科の病気や治療、医療制度など、知っておきたい“ネタ”を満載。
現役医師によるブログ『ある脳外科医のダークなぼやき』からテーマを厳選して書籍化。

著者紹介:東京都出身。脳神経外科医。
請求番号:494.6/N,59
『放射能のはなし』
野口 邦和/著
新日本出版社/刊
放射能・放射線の基礎知識をはじめ、人体への影響と防護の考え方、核兵器と原子力発電それぞれの放射線と放射能の特徴などを解説。
福島原発災害の危機と国民の安全についても述べる。

著者紹介:1952年千葉県生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。日本大学専任講師。日本大学歯学部放射性同位元素研究室。理学博士。著書に『山と空と放射線』など。
請求番号:539,6/N,93
『ちひろ夏の画集』
いわさき ちひろ/刊
講談社/刊
雨の日の子どもたち、夏草のパーティー、海のお城と少年、青いワンピースの少女…。
季節の移り変わりを静かに見つめ、感じ、描いた、いわさきちひろの夏の作品を収録。

著者紹介:1918~74年。福井県生まれ。『ことりのくるひ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『戦火のなかの子どもたち』でライプチヒ国際書籍展銅賞受賞。
請求番号:726.5/I,96
『文は一行目から書かなくていい』
藤原 智美/著
プレジデント社/刊
電子メディア隆盛のいま、何をテーマに、どのように書くか。
ノンフィクション作家でもある著者が、プロとして身につけたテクニックのすべてを伝える、検索・コピペ時代の文章術。

著者紹介:1955年福岡市生まれ。フリーランスのライターを経て、『王を撃て』で小説家デビュー。『運転士』で第107回芥川賞受賞。ほかの著書に『「家をつくる」ということ』など。
請求番号:816/F,68



※本の内容紹介は、図書館流通センター(TRC) MARCより引用しました。

バックナンバーはこちら

新刊図書の一覧はこちら

インターネット予約・貸出についてはこちら

資料紹介へ戻る

佐賀県立図書館のトップページへ