新着図書からおすすめの5冊

(平成23年9月20日掲載)
貸出と予約の開始は9月20日(火曜日)インターネット予約の開始は9月27日(火曜日)です。
『風が変えた世界史 』
宮崎 正勝 著
原書房 刊
「砂漠」は農業革命と文明の誕生、「モンスーン」は文明の形成と大航海時代、「偏西風」は産業革命以降の人類社会の膨張と深く関わっている。地球規模の大気循環、モンスーン、偏西風をキーワードに世界史の枠組みを説明する。
著者紹介:1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。北海道教育大学教授退官の後、著述業。中央教育審議会専門部会委員。著書に『海からの世界史』『モノの世界史』など。
請求記号:209/MI,88
『ガミガミ言うより笑顔だけで 子どもが変わる 』
原坂 一郎 著
PHP研究所 刊
「スキンシップを心がける」
「悩みを次々探さない」
「叱った分だけほめる」…。
お母さんのガミガミやイライラが消え、みるみる笑顔が増える魔法のルールを紹介する。『聖教新聞』連載に大幅加筆し単行本化。笑顔メモ付き。
著者紹介:1956年神戸生まれ。関西大学社会学部卒業。保育所勤務を経て、こどもコンサルタントとして活動。KANSAI子ども研究所所長。著書に『「言葉がけ」ひとつで子どもが変わる』など。
請求記号:379.9/H,32
『リッツ・カールトン』
高野 登 著
日本実業出版社 刊
会話を弾ませる糸口のつかみ方、信頼を生む言葉遣い、仕事のプロになるための考え方など、前リッツ・カールトンの日本支社長である著者が、プロの心がけを紹介する。
著者紹介:1953年長野県生まれ。前リッツ・カールトン日本支社長。人とホスピタリティ研究所所長。
請求記号:689,8/TA,47
『ふるさと玩具図鑑』
井上 重義 著
平凡社 刊
こけし、だるま、凧、こま…。
北海道から沖縄県まで、こころあたたまるふるさとの玩具を、47都道府県別に約360点掲載。各地方新聞連載のコラム「ふるさとの玩具」を加筆修正。
著者紹介:昭和14年兵庫県生まれ。日本玩具博物館館長。地域文化功労者文部科学大臣賞表彰、サントリー地域文化賞など受賞。著書に『伝承手づくりおもちゃ』『ちりめん細工四季の傘飾りと雛飾り』など。
請求記号:759.9/I,57
『将門記』
村上 春樹 著
山川出版社 刊
今から1000年以上昔の10世紀前半に起きた、平将門の乱の経過を描いた文学作品「将門記」。軍記物語の嚆矢となったこの作品をわかりやすい現代文に改め、その記述に沿って舞台となった地を案内する。
著者紹介:1937年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。専攻は国語学。古典遺産の会会員。著書に『平将門伝説』ほか。
請求記号:913.39/MU,43

※本の内容紹介は、図書館流通センター(TRC) MARCより引用しました。

バックナンバーはこちら

新着図書の一覧はこちら

インターネット予約・貸出についてはこちら

資料紹介へ戻る

佐賀県立図書館のトップページへ