新着図書からおすすめの5冊
|
(平成23年9月27日掲載)
貸出と予約の開始は9月27日(火曜日)、インターネット予約の開始は10月11日(火曜日)です。
|
『IBM奇跡の“ワトソン”プロジェクト』 |
スティーヴン・ベイカー 著 |
早川書房 刊 |
IBMが起死回生をかけ開発した、自然言語を理解するコンピュータの実力とは?
世界最強のスーパーコンピュータ「ワトソン」が、2011年2月に全米クイズ王を破り優勝するまでの技術者の激闘を描く。
著者紹介:コロンビア大学ジャーナリズム大学院修了(修士)。ジャーナリスト。元『ビジネスウィーク』誌の技術担当上級記者。著書に『数字で世界を操る巨人たち』がある。 |
請求記号:007.1/B15 |
|
『現代語古事記』 |
竹田 恒泰 著 |
学研パブリッシング 刊 |
なじみ深い神話物語、天皇たちが織りなす波瀾万丈のドラマ…。
素朴で、おおらかで、エネルギッシュな日本の古代世界が、生きた言葉でよみがえる!
古事記全巻を解説付きで現代語訳。神統譜、歴代天皇系図も収録。
著者紹介:昭和50年旧皇族竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫。慶應義塾大学法学部卒業。同大学講師。作家。日本神話や憲法をテーマに講演。『語られなかった皇族たちの真実』で第15回山本七平賞受賞。 |
請求記号:210.3/TA59 |
|
|
|
『プランB』 |
ジョン・マリンズ他 著 |
文藝春秋 刊 |
業界の地図を塗り替えるような破壊的アイデアは、最初のビジネスプラン=プランAからは生まれない。プランBによって成功した20社の事例をもとに、新規事業の最高のビジネスモデルを見つけるプロセスと枠組みを紹介する。
著者紹介:ロンドン・ビジネススクールで起業とベンチャー資本について研究して教えている。 |
請求記号:336.1/MU29 |
|
『文明を変えた植物たち』 |
酒井 伸雄 著 |
NHK出版 刊 |
コロンブスが大西洋航路を発見したことをきっかけに、ヨーロッパ大陸に伝来した6種類の植物。
その伝播の軌跡を縦軸に、食文化や政治、産業などを横軸として、小さな種子たちが現代の社会や文化を築いてきた歴史をひもとく。
著者紹介:1935年神奈川県生まれ。東京大学農学部農芸化学科卒業。明治製菓食料開発研究所室長、食料生産部長、愛媛明治(現・四国明治)社長を歴任。食文化史家。著書に『日本人のひるめし』など。 |
請求記号:615/SA29 |
|
|
|
『マーケティング戦略の未来』 |
クリストファー・ヴォルマー 著 |
日本経済新聞出版社 刊 |
激変する広告とメディア環境のなかで、生き残りのために求められるマーケターの新たな能力とは何か?
日本という特殊なマーケットの現状を大幅に加筆し、数々の実例を挙げて解説する。
著者紹介:ペンシルバニア大学ウォートン校MBA。ブーズ・アンド・カンパニーヴァイス・プレジデント。 |
請求記号:675/V88 |
|
|
|
|