新着図書からおすすめの5冊

(平成24年2月28日掲載)
貸出と予約の開始は2月28日(火曜日)インターネット予約の開始は3月6日(火曜日)です。
『つながらない生活 「ネット世間」との距離のとり方』
ウィリアム・パワーズ 著
プレジデント社 刊
 昔から、みんな「騒々しい世間」との距離のとり方で悩んでいた! プラトン、グーテンベルク、ソローといった7賢人の「適度につながらない」ための知恵を紹介。著者の経験も取り上げながら、つながりを逃れる術を伝授する。
 著者紹介:『ワシントン・ポスト』紙の元スタッフライター。メディア、テクノロジーなど幅広いテーマで『アトランティック・マンスリー』『ニューヨーク・タイムズ』などに執筆。
請求記号:007.3/P,87
『初めて老人になるあなたへ』
B.F.スキナー ほか編
成甲書房 刊
 病気の話はするな。10年以上前の話はするな。行動心理学の創始者・スキナー博士が、賢く老いるための実践プログラムを紹介。みずからの老境を冷静に観察し、理想の老い方を提言する。



請求記号:159.7/Su,54
『三池炭鉱「月の記憶」』
井上 佳子 著
石風社 刊
近代化と効率化の犠牲になった「お月さん」たちの記憶の風景とは…。中国人、朝鮮人、与論島の人びとなど、過酷な労働と差別によって支えられた三井三池炭鉱の108年の歴史をたどる。
 著者紹介:1960年熊本市生まれ。熊本放送テレビ制作部ディレクター。ハンセン病、水俣病、三池炭鉱などのドキュメンタリーを制作。「孤高の桜」で第19回潮賞受賞。
請求記号:567/I,57
『東京おもちゃ美術館の挑戦』
日本グッド・トイ委員会 編
言視舎 刊
 認定NPO法人日本グッド・トイ委員会が、「東京おもちゃ美術館」を軸に、子育て、幼児教育、福祉等の分野で展開する社会貢献活動を凝縮。おもちゃコンサルタント10人のヒューマンドキュメントも収録。
請求記号:599.8/To,46
『万葉挽歌のこころ』
上野 誠 著
角川学芸出版 刊
 愛しき人の死。その面影への思慕を胸に万葉びとが作りあげた挽歌の世界とは。天智天皇の危篤・崩御・殯・埋葬を妻たちが歌った挽歌群の一首一首を、丁寧な語彙解説と現代語訳で読み解きながら、万葉独特の世界観を解明する。 著者紹介:1960年福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。奈良県立万葉文化館万葉古代学研究所副所長。著書に「古代日本の文芸空間」など。
請求記号:911.12/U45

※本の内容紹介は、図書館流通センター(TRC) MARCより引用しました。

バックナンバーはこちら

新着図書の一覧はこちら

インターネット予約・貸出についてはこちら

資料紹介へ戻る
佐賀県立図書館のトップページへ