新着図書からおすすめの5冊

(平成24年5月29日掲載)
貸出と予約の開始は5月29日(火曜日)インターネット予約の開始は6月4日(火曜日)です。
『会いたい人に会いに行きなさい 』
林 文子著
講談社刊
 学びの原点は「人」にある。人と向き合いつながりを作っていくことは、ほかの何物にも代えがたい学びをもたらす-。横浜市長である著者が、チャンスをつかみ理想の自分になる方法を教える。
 著者紹介:1946年東京都生まれ。東京都立青山高等学校卒業。(株)ダイエー会長兼CEO、東京日産自動車販売(株)社長などを経て、横浜市長。著書に「一生懸命って素敵なこと」など。
請求記号:159/H,48
『アラブ革命の遺産』
長沢 栄治著
平凡社刊
  2011年の革命の起源である、1952年のエジプト革命に積極的に関わったユダヤ教徒出身の共産主義者たちの生涯を捉え、中東・パレスチナ問題との複雑な関係を多角的に検証する。
 著者紹介:1953年山梨県生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学東洋文化研究所教授。専門は近代エジプト社会経済史。共著に「アラブ民衆革命を考える」など。  "
請求記号:309.3/N,22
『ふたりの子育てルール 』
 治部 れんげ 著
PHP研究所 刊
 経済記者でありながら2人の育児に追われる著者が、共働き子育てのHow toを公開。夫婦ふたりの協力体制やコミュニケーション、望ましい職場のあり方などを考える。
 著者紹介:1974年生まれ。一橋大学法学部卒業。著書に「稼ぐ妻・育てる夫」がある。
請求記号:367.3/J,46
『太陽、月、そして地球』
ロビン・ヒース 著
創元社 刊 
 春分・夏至・秋分・冬至、月食、日食とサロス周期、メトン周期、歳差、ストーンヘンジ、潮の満ち引き…。月と太陽が織り成す現象を、わかりやすく解説する。
 著者紹介:天文学者・数学者。ウェールズ大学名誉研究員、元ウェールズ大学上級講師。著書に「ストーン・ヘンジ」など。
請求記号:440.4/H,51
『哲学者クロサキの哲学する骨董』
黒崎 政男 著
淡交社 刊
 骨董を考えることは、古さとは何か、時を重ねるとはいったい何かという問題を考えることである。焼きものから万年筆、歌舞伎や文楽、音楽家の演奏まで、具体的なモノや事を通して、時間性=「骨董」を哲学する。
 著者紹介:1954年仙台市生まれ。東京大学大学院博士課程満期修了。哲学者。東京女子大学教授。専門はカント哲学。著書に「身体にきく哲学」「デジタルを哲学する」など。
請求記号:756.8/Ku,76  

※本の内容紹介は、図書館流通センター(TRC) MARCより引用しました。

バックナンバーはこちら

新着図書の一覧はこちら

インターネット予約・貸出についてはこちら

資料紹介へ戻る

佐賀県立図書館のトップページへ