新着図書からおすすめの5冊

(平成24年10月3日掲載)
貸出と予約の開始は10月3日(水曜日)インターネット予約の開始は10月9日(火曜日)です。
『誰も知らなかったココ・シャネル』
ハル・ヴォーン 著
文藝春秋 刊
 ココ・シャネルは、ナチスのスパイだった。ベルリン陥落時のソ連奪取文書からその決定的証拠を発掘。徹底的な調査をもとに、シャネルがドレスを作らなかった空白の期間について明らかにした異色の評伝。
 著者紹介:1928年生まれ。アメリカのジャーナリスト、ノンフィクション作家。新聞社・通信社・ラジオ局の特派員やレポーター、ドキュメンタリー映画のプロデューサーとして活躍
請求記号:289.3/C,33
『備える!3・11から』
中日新聞社会部 編著
 中日新聞社 刊
 未曾有の大災害が中部地方を襲った場合、どういった行動を取るべきか。地域として何をすべきか。あらゆる角度から防災・減災を検証し、そのための備えを提言する。『中日新聞』連載を加筆訂正。切り取って使う備え一覧付き。
請求記号:369.3/So,41
『大人のための数学勉強法』
永野 裕之 著
ダイヤモンド社 刊
 学生のときに数学ができなかったのは、勉強法がまちがっていたから。数学ができるようになるためにはどのように勉強すべきかを解説し、未知の問題に対してその場で解法を導き出すために役立つ、10のアプローチを紹介します。 著者紹介:1974年東京生まれ。東京大学大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。個別指導塾・永野数学塾の塾長を務める。
請求記号:410.7/N,16
『名僧の書』
石川 九楊 著
 淡交社 刊
 鑑真、道鏡、最澄、空海、夢窓疎石、一休宗純など、名僧50人の書を解読。僧の書を読むことを通して、僧たちのスタイルに迫る。『なごみ』連載に加筆し書籍化。
著者紹介:1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。京都精華大学教授。書家。評論家。「書の終焉」でサントリー学芸賞、「日本書史」で毎日出版文化賞を受賞。
請求記号:728.2/I,76
『芭蕉最後の一句』
魚住 孝至 著
筑摩書房 刊
 「清滝や波に散り込む青松葉」 この一句に、晩年の芭蕉はどのような思いを籠めたのか。不易流行から軽み、そして最後の一句へと、境涯深まる芭蕉最晩年の5年半に焦点を当て、その実像に迫る。
著者紹介:1953年兵庫県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士。国際武道大学教授、国際日本文化研究センター共同研究員。著書に「宮本武蔵」「定本五輪書」など。
請求記号:911.32/U,79

※本の内容紹介は、図書館流通センター(TRC) MARCより引用しました。

バックナンバーはこちら

新着図書の一覧はこちら

インターネット予約・貸出についてはこちら

資料紹介へ戻る

佐賀県立図書館のトップページへ