『本屋さんで待ちあわせ』
三浦 しをん/著、大和書房/刊、請求記号:019.9 / Mi67
内容:どうしてこんなに本や漫画が大好きなのか。読まずにいられないのか。たまに自分がこわくなる。もしかして前世は、本に棲息している虫かなんかだったのか?
愛がほとばしる書評集。『読売新聞』掲載等をまとめて単行本化
著者紹介:1976年東京都生まれ。2000年「格闘する者に○」でデビュー。06年「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞、12年「舟を編む」で本屋大賞受賞。
『ザ・マインドマップ』
トニー・ブザン、バリー・ブザン/著、ダイヤモンド社/刊、請求記号:141.5 / B,97
内容:記憶力、想像力、集中力が劇的に高まるマインドマップの書き方を紹介。自己分析、学習、ワークライフバランスなど、様々な場面での活用法を伝授する。公認ソフトiMindMapを使った作例も掲載。
著者紹介:マインドマップの発明者であり、脳と学習の世界的権威。国際的大企業でアドバイザーを務める。
『方言で味わう佐賀の植物』
貞松 光男/文 金子 剛/絵、佐賀新聞社/刊、請求記号:472.1/ Sa,13
内容:正月飾りに欠かせないシダ植物「へご(ウラジロ)」、水田いっぱいに花を咲かせる「ふーぞー(レンゲソウ)」…。佐賀の植物方言の由来を読み解き、挿絵を添える。『佐賀新聞』連載を抜粋して書籍化。
『ウナギの博物誌 謎多き生物の生態から文化まで』
黒木 真理/編著、化学同人/刊、請求記号:664.6/ Ku,75
内容:なぜ日本人はウナギに魅せられるのだろう? 謎に包まれた生態、食資源としてのウナギ、ウナギが育んだ日本の文化など、知れば知るほど好きになるウナギ博物学を紹介する。
著者紹介:著者紹介:鹿児島県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。東京大学総合研究博物館助教。専門は魚類生態学。共著に「旅するウナギ」など。
『美味しさを切り取る料理写真の撮影テクニック』
ニコール・S.ヤング/著、ピアソン桐原/刊、請求記号:743.7/ Y,95
内容:料理を写真に撮り、料理の美しさを忠実に再現する画像を作るために役立つ本。よりおいしそうな、なるべく自然でオーガニック、そしてシンプルな料理写真を撮るための
テクニックを紹介する。
|