新着図書からおすすめの5冊

 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日6月25日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、7月2日(火曜日)からです。

『五感の力』

 グラバア 俊子/著、創元社/刊、請求記号:141.2 / G,95
 内容:五感の不思議とその力を豊富なエピソードや科学的知見から説き明かし、五感をより生き生きと働かせるためのトレーニングや生活上の工夫を多数紹介する。書き込んで使える「五感チェックリスト」付き。
 著者紹介:1947年長野県生まれ。ボストン大学教育学大学院で修士号(人間性と行動)取得。南山大学人文学部心理人間学科教授。著書に「私という迷宮」「新・ボディワークのすすめ」など。

『江戸の風評被害』

  鈴木 浩三/著、筑摩選書/刊、請求記号: 332.1 / Su,96
 内容:市場経済が発達した江戸期、損得に関わる風説やうわさは瞬く間に広がって人々の行動に影響を与え、政治経済を動かした。群集心理から江戸の社会システムを読む。
 著者紹介:1960年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。経済史家。2007年日本管理会計学会「論文賞」受賞。著著に「江戸のお金の物語」など。

『いろどり社会が日本を変える』

 鈴木 俊博/著、ポプラ社/刊、請求記号:602.1 / Su,96
 内容:人は誰でも主役になれる! おばあちゃんたちが年収1000万円を稼ぎ出す、徳島県上勝町の葉っぱビジネス成功の秘訣を公開。その裏側にある「いろどり戦略」の考え方を他地域、他産業の応用する場合の手法なども紹介する。
  著者紹介:1951年生まれ。企業及び地域の事業開発、イベント、商品開発、販売促進、施設開発などの企画から実地の導くプロデューサーとして活動。

『俳優を動かす言葉』

 ウィリアム・ギャスキル/著、白水社/刊、請求記号:771.7/ G,25
 内容:西洋の古典からポストドラマ演劇まで、劇作家の戯曲をもとに、「俳優が演技するための心得」を説く。ロンドン名門RADA(王立演劇学校)の名教師による英国式レッスン。 
 著者紹介:1930年生まれ。演出家。ジョイント・ストック・シアター・グループを結成。商業的に上演されにくい作品の紹介に尽力した。ロンドンの名門RADA(王立演劇学校)で長年教えた経験も持つ。

『全国文学館ガイド  増補改訂版』

 全国文学館協議会/著、小学館/刊、請求記号:910.6/ Z,3
 内容:文学がより面白くなる文学館の旅に出よう! 主要な文学館91館をエリア別に紹介するとともに、作家・学者・館長らによる館にまつわるエッセイを収録する。全国文学館等一覧、文学者別50音INDEXも併録。