新着図書からおすすめの5冊

 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日8月5日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、8月12日(火曜日)からです。

『「幸福の国」と呼ばれて』

 キンレイ・ドルジ/著、コモンズ/刊、請求記号:302.2/ D,87
 内容:南アジアの仏教王国ブータンが追求する国民総幸福(GNH)。GNHを生み出した現地文化とは? 日常生活とは? ブータンに生まれ育ち、暮らす著者の眼を通して、GNHの実像を等身大に伝える。
  著者紹介:1958年生まれ。米国コロンビア大学大学院修士課程(ジャーナリズム)修了。ブータン初の新聞『クェンセル』紙の初代編集長・最高経営責任者を経て、情報通信省次官。

『アジア主義』

  中島 岳志/著、潮出版社/刊、請求記号:319.1/ N,34
 内容:近代日本のアジア主義者たちは何につまずいたのか。そこにはいかなる可能性があったのか。気鋭の論客が、アジア主義者たちの思想と行動を丹念にたどり、未来へのヒントを探る。『潮』連載「アジア主義を考える」を大幅加筆。
  著者紹介:1975年大阪府生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。北海道大学大学院法学研究科准教授。「中村屋のボース」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞を受賞。

『和食の常備菜の事典』

  遠藤 十士夫/著、旭屋出版/刊、請求記号:596.2/ E,59
 内容:和食の常備菜作りの手引書。現代らしい味づくりをしたものや新種の食材を使ったもの、その一方で、古い仕事ながら魅力が色褪せないものなど、実際に役立つ常備菜108種を紹介。盛り付け方や、料理への応用の仕方も説明する。
  著者紹介:昭和15年茨城県生まれ。料理研究所青山クラブ開設。日本料理研究会取締役理事。四條司家最高勲位料理指南役。宮内庁御用達萬屋調理師会会長。著書に「四季の皿小鉢・お通し310」など。
 

『マレーシア航空機はなぜ消えた』

 杉江 弘/著、講談社/刊、請求記号:687.7/ Su,33
 内容:2014年3月8日、乗客乗員239名を乗せて突如消えたB777。これは「事故」か、それとも「事件」なのか? ジャンボ機乗務時間世界一の元機長が、航空史上最大のミステリーを解き明かす。
 著者紹介:1946年愛知県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。元日本航空機長。運航安全推進部在籍時には「スタビライズド・アプローチ」など航空界の安全施策を行う。著書に「機長の告白」など。

『声の世界を旅する』

 増野 亜子/著、音楽之友社/刊、請求記号:767.1/ Ma,61
 内容:声の多様な世界への入門書。あくび、くしゃみから、子守歌、アリア、呪文、ホーミー、初音ミクまで、世界諸地域の声と歌の文化を、民族音楽学者が縦横にめぐり考察する。
 著者紹介:お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得退学。文学博士。専門は民族音楽学、インドネシア芸能研究。東京芸術大学、明治大学、国立音楽大学、立教大学、亜細亜大学非常勤講師。