新着図書からおすすめの5冊

 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日1月10日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、1月17日(火曜日)からです。
 

『読んじゃいなよ!』

 高橋 源一郎/編、岩波書店/刊、請求記号:019.9/Y,84
  内容:稀代の読み手・高橋源一郎が、ゼミの学生と岩波新書をトコトン読んだ2年間の記録。新書執筆陣の鷲田清一、長谷部恭男、伊藤比呂美を交え、真剣勝負の対話を重ねる中から、いまどきの学生の等身大の不安や希望も見えてくる。
  著者紹介:1951年広島県生まれ。横浜国立大学経済学部除籍。作家。
明治学院大学国際学部教授。「優雅で感傷的な日本野球」で三島由紀夫賞、「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞受賞。 

『人間と機械のあいだ』

 池上 高志 ほか/著、講談社/刊、請求記号:114.2/I,33
 内容:爆発的な技術進化の時代、「明日」はどうなっているのだろう? 人工生命とアンドロイド、それぞれの第一人者同士が、むき出しの機械に生命性を与える「機械人間オルタ」開発の全貌について白熱の議論を交わす。
 著者紹介:1961年長野県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。複雑系・人工生命研究。 

『「想い」と「アイデア」で世界を変える』

 中台 澄之/著、SBクリエイティブ/刊、請求記号:519.7 /N,31
 内容:廃棄物を「ゴミ」ではなく、「素材」として活かすことはできないか? 産廃処理界の異端児が、これまでの取り組みを振り返りながら、「想い」を「アイデア」に変え、イノベーションを起こす方法を語る。
 著者紹介:1972年生まれ。東京理科大学理学部数学科卒業。ビジネス・アーティスト。株式会社ナカダイ常務取締役。モノ:ファクトリー代表。群馬県優良企業表彰にて商業・サービス部門大賞受賞。 

『図説世界史を変えた50の船』

 イアン・グラハム/著、原書房/刊、請求記号:550.2/G,76
 内容:クフ王の太陽の船、タイタニック、大和、コンティキ号…。戦争、交易、思想や宗教の伝播、海上貿易等に用いられ、歴史の流れを変えてきた50の船を選び、それらが人々に与えた影響を、豊富な図版とともに解説する。  
 著者紹介:イギリスの作家。シティ大学ロンドンで応用物理学の学位を取得後、同大学院でジャーナリズムを学ぶ。2012年、イギリス学士院の青少年文学賞を共同受賞。 

『色鉛筆リアル画超入門』

  林 亮太/著、講談社/刊、請求記号:725.5/H,48
 内容:水も油も必要としない手軽な画材、油性色鉛筆で風景画を描く手順を解説した入門書。必要な画材と使い方から、モチーフの見つけ方、構図の考え方、風景画を描くために便利な写真の撮り方まで、実例を挙げながら説明します。   
 著者紹介:1961年生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻卒業。画家、グラフィックデザイナー。
「トーキョー・イロエンピツ・スタイル」主宰。カルチャースクールの色鉛筆画講師の他、個展等で活躍。