新着図書からおすすめの5冊

 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日3月7日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、3月14日(火曜日)からです。
 

『脳科学医が教える他人に敏感すぎる人がラクに生きる方法』

 高田 明和/著、幻冬舎/刊、請求記号:141.2/Ta,28
 内容:気にしすぎ、真に受けすぎ、人の顔色をうかがいすぎ…。うつ病でも性格でもない、HSP(敏感すぎる人)。「断ることをプラスに考える」「人の気持ちの「辞書」をつくる」など、脳科学医が「敏感さ」との付き合い方を教える。
 著者紹介:1935年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院修了。医学博士。専門は血液学、生理学、大脳生理学。浜松医科大学名誉教授。著書に「つらい不眠症を自分で治す実践ノート」など。 

『ホセ・ムヒカと過ごした8日』

 くさば よしみ/著、汐文社/刊、請求記号:289.3/Mu,22
 内容:世界でいちばん貧しい大統領として知られる、前ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏が、2016年4月に来日した際の公式記録。記者会会、東京外国語大学での特別講演のほか、日本人へのメッセージなどをまとめる。
 著者紹介:編集者。編著書に「世界でいちばん貧しい大統領からきみへ」など。

『シンガポール』

 ケント・カルダー ほか/著、中央公論新社/刊、請求記号:302.2/C,13
 内容:シンガポールは、発展途上国だけではなく、G7のような先進工業国にとってもモデルになりうる。シンガポールの経済発展、社会の安定、対外関係における戦略を徹底分析する。
 著者紹介:ハーバード大学大学院修士課程及び博士課程修了。ジョンズ・ホプキンス大学教授、同高等国際問題研究大学院(SAIS)ライシャワー東アジア研究センター所長。

『生物進化とはなにか?』

 伊勢 武史/著、ベレ出版/刊、請求記号:467.5/I,69
 内容:生物進化が「生物をよりよいものに高めていく」というのは幻想。よくある誤解をとりあげて、生物進化とはどのようなものなのか丁寧に解説する。人間のこころについても、生物進化の視点で考える。   著者紹介:1972年生まれ。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D.)。京都大学フィールド科学教育研究センター准教授。著書に「学んでみると生態学はおもしろい」など。 

『すまい再発見』

 住総研/編、建築資料研究社/刊、請求記号:527/Sa,56
 内容:建築家、研究者、そして住まい手が選んだ、近・現代の「正統派住宅」たち。通巻100号を迎えた住総研機関誌『すまいろん』の連載記事、全76編を完全収録。