新着図書からおすすめの5冊

 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日3月28日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、4月4日(火曜日)からです。

『世界のエリートが学んでいる教養としての中国哲学』

 小川 仁志/著、PHPエディターズ・グループ/刊、請求記号:122/O,24
 内容:今、アメリカの名門ハーバード大学のエリートたちが、中国哲学をテーマにした授業に熱狂している。人類が誇る中国哲学という最強の思考ツールの概要をあらゆる角度から紹介し、そうした知識をどう生かせばいいかヒントを示す。
 著者紹介:1970年京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。「哲学カフェ」主宰。著書に「はじめての政治哲学」など。

『幕末・明治の横浜 西洋文化事始め』

 斎藤 多喜夫/著、明石書店/刊、請求記号:213.7/Sa,25
 内容:ホテル、肉食、健康、おしゃれ、娯楽とスポーツ、洋学…。幕末・明治初期における西洋文化の移転に関して、外国人による横浜居留地への移植に重点を置いて考察。さまざまな文化の初発の様相を明らかにする。
 著者紹介:横浜開港資料館・横浜都市発展記念館元調査研究員。横浜の外国人居留地及び西洋文化移入過程の研究。著書に「横浜外国人墓地に眠る人々」など。 

『世界を揺るがすトランプイズム!』

 池上 彰/著、ホーム社/刊、請求記号:312.5/I,33
 内容:2017年、ビジネスマン、ドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任した。世界はどこに向かおうとしているのか。そして日本人は何を理解しておかなくてはならないのか。いま一番知りたいことを池上彰が分析し解説する。
 著者紹介:1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に「そうだったのか!朝鮮半島」「海外で恥をかかない世界の新常識」など。

『モノの見方が180度変わる化学』

 齋藤 勝裕/著、秀和システム/刊、請求記号:430.4/Sa,25
 内容:スマホから家電、食品、服まで、化学発見シートと仕組み解説で、家の中のモノのふしぎが見えてくる! 身の回りの化学物質を題材に、化学の面白さを伝える本。習った時期がわかる「中学理科、高校化学アイコン」付き。
 著者紹介:1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。愛知学院大学客員教授、中京大学非常勤講師、名古屋工業大学名誉教授。著書に「あなたと化学」など。

『本気で英語を話したいあなたのための“英語筋”トレーニング』

 阿部 大地郎/著、サンライズパブリッシング/刊、請求記号:837.8/A,12
 内容:当たり前の現実に立ち向かわない限り、英語が話せるようにはならない! 本当に話せるコミット型英会話ジムを運営する著者が、研究に研究を重ねて培ったジムのノウハウを余すことなく伝える。