新着図書からおすすめの5冊

 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日8月22日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、8月29日(火曜日)からです。

『失敗の法則』

 池田 信夫/著、KADOKAWA/刊、請求記号:302.1/I,32
 内容:なぜ日本人の働き方は非効率なのか。「失敗の法則」について、稀代の評論家が「日本人の決め方」を分析しながら8つに類型化。経済学をはじめ膨大な知識に裏打ちされたどこにもない日本人論。『アゴラ』掲載を大幅に加筆修正。
 著者紹介:1953年生まれ。東京大学経済学部卒業。株式会社アゴラ研究所所長、SBI大学院大学客員教授。学術博士(慶應義塾大学)。著書に「戦後リベラルの終焉」など。 

『終わりなき侵略者との闘い』

 五箇 公一/著、小学館クリエイティブ/刊、請求記号:468/G,59
 内容:セアカゴケグモ、ヒアリ、グリーンアノール、マングース…。日本に定着した外来生物と、その防除と駆除の最前線を探る。インターネット・ニュースサイト『THE PAGE』連載に加筆し書籍化。
 著者紹介:京都大学博士号(論文博士)取得(農学)。国立環境研究所生物・生態系環境研究センター生態リスク評価・対策研究室室長。専門は保全生態学ほか。著書に「クワガタムシが語る生物多様性」など。

『プロジェクションマッピングの教科書』

 田中 健司 /著、シーアンドアール研究所/刊、請求記号:547.8/Ta,84
 内容:プロジェクションマッピングの第一線で活躍する著者が、実例をもとに「企画」「制作」「現場」の知識や必要機材、撮影方法、プロジェクトの予算立てなど、知っておくべきプロのノウハウをわかりやすく解説する。
 著者紹介:1981年兵庫県生まれ。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)卒業。2004年よりプロジェクションマッピング作品の制作を開始。大阪電気通信大学非常勤講師。

『コメの注目ブランドガイドブック』

 日本食糧新聞社/編、日本食糧新聞社/刊、請求記号:616.2/N,71
 内容:各産地で高まる、新たなブランド米創出の気運。山形県「つや姫」、北海道「ゆめぴりか」など産地いちおし銘柄をはじめ、多収で良食味の業務用品種、地域別のブランド展開を紹介。注目の健康米とレシピなども収録。

『時刻表探検』

 「旅と鉄道」編集部/編、天夢人/刊、請求記号:686.5/J,51
 内容:時刻表に掲載されているのは、ただの駅名と時刻の羅列ではなく、ロマンなのである-。時刻表にハマッた達人が、その魅力を解き明かす。時刻表テストも掲載。『旅と鉄道』掲載に加筆して再編集。