新着図書からおすすめの5冊 |
|
毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日10月31日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、11月7日(火曜日)からです。 |
|
『乙女の心得』石川 真理子/著、グッドブックス/刊、請求記号:159.6/I,76内容:欧米人から絶賛された幕末明治の日本女性。胆力、勇気から、おしゃれ、交際まで、彼女たちを美しく磨き上げた「心得」を、明治女子教育の先駆者・下田歌子の教えをもとに解き明かす。 著者紹介:1966年東京都出身。文化女子大(現・文化学園大)卒業。文筆活動のかたわら武士道や武家の生活文化を独自に学び、「婦道」についての啓蒙活動を行う。著書に「女子の武士道」など。 『地図と愉しむ東京歴史散歩』竹内 正浩/著、中央公論新社/刊、請求記号:213.6/Ta,67内容:文明開化、関東大震災、空襲、高度成長…。建設と破壊が何度も繰り返された東京の、思わぬところに過去の記憶が残っている。興味深い構造物、地形を紹介し、その来歴を解説する。新旧の地図や現地の写真もカラーで掲載。 著者紹介:1963年愛知県生まれ。北海道大学卒業。JTBで旅行雑誌『旅』等の編集に携わり、各地を取材。退社後、地図や近代史研究をライフワークとするフリーライターに。著書に「日本の珍地名」他。 『最強の女』鹿島 茂/著 、祥伝社/刊、請求記号:283.5/Ka,76内容:リー・ミラー、マリ・ド・エレディア…。単独でも「すごい」が、関係のあった男たちを並べるともっと「すごくなる」5人の女たちをとりあげ、その列伝を記す。祥伝社Webマガジン『コフレ』連載に加筆修正し、書籍化。 著者紹介:1949年横浜生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。仏文学者。明治大学教授。専門は19世紀フランス文学。「職業別パリ風俗」で読売文学賞評論・伝記賞を受賞。 『たいへんな生きもの』マット・サイモン/著 、インターシフト/刊、請求記号:480.4/Si,6内容:えさにされては生きてけず、えさがなくても生きてけず-。生きものたちの<問題>を取り上げ、その<解決策>をリアルなイラストと共に解説。進化の不思議がぐんぐんわかる、サイエンスライターならではの深いうんちくが満載。 著者紹介:サイエンスライター。『ワイアード』誌に動物の生態やテクノロジー関連の記事・コラムを寄稿。 『食と健康の一億年史』スティーブン・レ/著、亜紀書房/刊、請求記号:498.5/L,46内容:昆虫、果物、肉、魚、穀物…。ヒトは何を選びとり、どう食べて生き延びたのか? 栄養学、進化論、自然人類学の見地から、人類のエネルギー摂取における謎に満ちた遠大な歴史に迫る。 著者紹介:カリフォルニア大学ロサンゼルス校で自然人類学の博士号取得。オタワ大学生物学科客員教授。 |