新着図書からおすすめの5冊

 
 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日11月7日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、11月17日(金曜日)からです。
※11月10日(金曜日)から11月16日(木曜日)は特別整理期間のため休館します。

『戦国おもてなし時代』

 金子 拓/著、淡交社/刊、請求記号:210.48/Ka,53
 内容:織田信長・豊臣秀吉が権力を握った時代、おもてなしはどのような時と場所、人間によってなされていたのか。様々な史料を通して、先人たちによるおもてなしの風景を紹介する。『なごみ』連載等を加筆修正し単行本化。
 著者紹介:1967年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学史料編纂所准教授。著書に「織田信長権力論」など。

『ライフ・プロジェクト』

 ヘレン・ピアソン/著、みすず書房/刊、請求記号:334.2/P,31
 内容:1946年3月のある1週間に生まれた<すべての赤ちゃん>の生涯を追跡した「コホート研究」。その驚くべき成果と研究者の奮闘を、科学者や科学行政官、コホートメンバー、その他関係者へのインタビューや資料をもとに綴る。
 著者紹介:遺伝学の博士号を持つ。ジャーナリスト。『ネイチャー』誌のエディター。2010年ウィスター研究所科学ジャーナリズム賞受賞。イギリス・サイエンスライター協会の大賞も2回受賞。 

『人口減少時代の土地問題』

 吉原 祥子/著 、中央公論新社/刊、請求記号:334.6/Y,87
 内容:農村から都市へ広がる、持ち主の居所や生死が判明しない土地の「所有者不明化」問題。地価下落による相続放棄や耕作放棄地、空き家問題の本質でもあるこの問題の実情から、行政も解決断念する実態までを描く。
 著者紹介:1971年神奈川県生まれ。米レズリー大学大学院修了(文化間関係論)。東京財団研究員兼政策プロデューサー。 

『働く女性に贈る言葉』

 佐々木 常夫/著 、WAVE出版/刊、請求記号:366.3/Sa,75
 内容:今こそ立ち上がり男社会のなかで賢く働こう!「女性の限界は自分のなかにある」「与えられた職場で最大限の努力を」…。女性が仕事を通じて幸せになってほしいと願う著者のメッセージが満載。
  著者紹介:秋田市生まれ。東京大学経済学部卒業。東レ経営研究所社長。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などを歴任。著書に「出世のすすめ」「すぐ動くのはやめなさい」など。

『北斎への招待』

 朝日新聞出版/編、朝日新聞出版/刊、請求記号:721.8/H,82
 内容:北斎が世界の「HOKUSAI」になれた理由は? 初めての人でも楽しく鑑賞できるよう、北斎の作品のポイントを分かりやすく解説し、その生涯を、時代背景なども交えて紹介する。「冨嶽三十六景」をはじめ105作品を収録。