新着図書からおすすめの5冊

 
 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日、11月7日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、11月17日(金曜日)からです。

『月のきほん』

 白尾 元理/著、誠文堂新光社/刊、請求記号:446/Sh,84
 内容:毎日、満ち欠けをして形を変える月。見える位置や時刻も毎日違う。それはどうして? どんな仕組み? ウサギに見える表面の模様は何? 月にまつわる疑問を取り上げ、ゆかいなイラストや写真を用いてやさしく説明する。
 著者紹介:1953年東京都生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。写真家・サイエンスライター。著書に「月の地形ウオッチングガイド」「日本列島の20億年」「双眼鏡で星空ウォッチング」など。

『うつを気楽にいやす本』

 斎藤 茂太/著、興陽館/刊、請求記号:493.7/Sa,25
 内容:知らず知らずのうちに心にため込んでしまっているストレスは、いつしか「うつ」状態を引き起こす。精神科医が、うつについての正しい知識を伝えるとともに、うつと上手につきあっていく生活術、思考法などを紹介する。
 著者紹介:1916~2006年。東京生まれ。精神科医、医学博士、斎藤病院名誉院長。著書に「グズをなおせば人生はうまくいく」「1分間でやる気を出す200のヒント」など。 

『残念な鉄道車両たち』

 池口 英司/著 、イカロス出版/刊、請求記号:536/I,33
 内容:輸送力の不足に泣いたレールバス。短命を承知で製作された電車時代の展望車…。本分を発揮することができないまま、あるいは短い期間の使用に留まったまま姿を消してしまった「残念な車両」を取り上げ、その?末を追う。
 著者紹介:1956年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。鉄道雑誌の編集者を経て独立。フリーランスのライター、カメラマン。鉄道や旅行関連など幅広い分野で活躍。著書に「国鉄のスピード史」など。

『西洋美術史』

 木村 泰司/著 、ダイヤモンド社/刊、請求記号:702.3/Ki,36
 内容:古代の彫像から現代アートまで、約2500年分の西洋美術史が一気にわかる本。美術の裏側にある欧米の歴史、価値観、文化を読み解くことで、グローバルスタンダードの教養が身につく。折り込みの美術様式年表つき。
 著者紹介:1966年生まれ。米国カリフォルニア大学バークレー校で美術史学士号を修め、ロンドンサザビーズの美術教養講座にてWORKS OF ART修了。西洋美術史家。著書に「名画の言い分」等。

『絵本作家の百聞百見』

 川端 誠/著、子どもの未来社/刊、請求記号:914.6/Ka,91
 内容:「落語絵本シリーズ」などで人気の絵本作家が、いろいろな色のこと、絵本のこと、手渡すこと、アーティスト・表現者のこと、食べ物のこと、旅のこと、自分のことなどを綴る。月刊通信誌『YA!!』連載を大幅加筆。
 著者紹介:1952年新潟県生まれ。絵本作家。「鳥の島」で絵本にっぽん賞を受賞。ほかの作品に「落語絵本」シリーズ、「お化け」シリーズなど。