新着図書からおすすめの5冊

 
 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日は、4月10日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、4月17日(火曜日)からです。

『僕がロボットをつくる理由』

 石黒 浩/著、世界思想社/刊、請求記号:114.2/I,73
 内容:ロボットやAIで、私たちの生活はどう変わるか? ロボット研究の第一人者・石黒浩が、衣食住から恋愛・仕事・創造の方法まで、「新しい世界を拓く楽しさ」と人生を語る。未来の生き方や、著者がつくりたい未来にも触れる。 
 著者紹介:1963年滋賀県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科教授。工学博士。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。ロボット研究の世界的権威。著書に「人間とロボットの法則」など。

『18歳成人社会ハンドブック』

 田中 治彦/著、明石書店/刊、請求記号:371.6/Ta,84
 内容:18歳成人時代を迎えたときに教育現場ではどのような課題があるかを現状とともに論じる。また、日本の国内法令が定める年齢の概念、制度に関して、個々の「法律」に含まれる年齢条項の見直しの動きを考察する。
 著者紹介:上智大学総合人間科学部教育学科教授。博士(教育学)。日本YMCA同盟専門委員、開発教育協会理事。著書に「ユースワーク・青少年教育の歴史」「SDGsと開発教育」など。

『「おいしさ」の科学』

 佐藤 成美/著、講談社/刊、請求記号:498.5/Sa,85
 内容:焼き色がつくと、なぜおいしいのか。とろりとした食感は、どんな化学変化なのか。分子レベルから解明され始めた驚異の「食の科学」。素材本来が持つ味の秘密に迫り、おいしさを作り出す技術の最前線を紹介する。 
 著者紹介:東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。農学博士。サイエンスライター。明治学院大学、東洋大学非常勤講師。著書に「理学部・理工学部」「理系学術研究者になるには」など。

『トップも知らない星野リゾート』

 前田 はるみ/著、PHP研究所/刊、請求記号:689.8/Ma,26
 内容:スタッフが自由に発想し、意見を言えて、やりたいことに挑戦できる環境を整えてきた星野リゾート。そのフラットな組織文化に着目し、競争力、生産性を高める組織づくりの源泉を明かす。『THE21』連載に加筆し単行本化。
 著者紹介:ライター。ビジネス誌を中心に取材・執筆を行う。

『スポーツを仕事にするという選択』

 池上 達也/著、秀和システム/刊、請求記号:780/I,33
 内容:スポーツ業界というフィールドで、ビジネスマンとしてプレーする! スポーツ業界専門の転職・採用支援サービスを立ち上げた著者が、スポーツの世界を支えている人たちと、どうすればそういう人たちになれるのかを紹介する。
 著者紹介:1973年生まれ。長崎県出身。青山学院大学経済学部卒。ディスタコンサルティング株式会社スポーツゲート事業部事業部長。