新着図書からおすすめの5冊

 
 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日は、9月25日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、10月2日(火曜日)からです。

『埋もれし近代日本の経済学者たち』

 八木 紀一郎/編ほか、昭和堂/刊、請求記号:331.2/U,99
 内容:大学令によって大学で講義することとなった研究者たち。だが多くの人が、活躍しながらも、第2次大戦とその敗戦で埋もれてしまうこととなる。激動の20世紀前半を生きた経済学者を掘り起こし、その思想と行動に光を当てる。
 著者紹介:京都大学名誉教授。摂南大学学長。経済学博士(京都大学)。

『先生、脳のなかで自然が叫んでいます!』

 小林 朋道/著、築地書館/刊、請求記号:481.7/Ko,12
 内容:アカネズミとドングリの関係、ニホンモモンガの暮らし、キャンパスでの動物との出合い、子どもたちとの自然教室での実験などをまじえ、動物行動学と脳のクセから「ヒトの精神と自然とのつながり」について考える。
 著者紹介:1958年岡山県生まれ。京都大学で理学博士取得。公立鳥取環境大学教授。専門は動物行動学。著書に「なぜヤギは、車好きなのか?」「進化教育学入門」など。

『近江商人の哲学 「たねや」に学ぶ商いの基本』

 山本 昌仁/著、講談社/刊、請求記号:588.3/Y,31
 内容:和菓子業界が縮小するなか、急成長を続けている「たねや」。現代の近江商人と評される「たねや」が、急成長した理由や、社会から求められる会社であるために何をしているのかなどを紹介する。
 著者紹介:1969年滋賀県生まれ。たねや創業家の十代目として生まれ、25歳の時に全国菓子大博覧会で名誉総裁工芸文化賞を最年少受賞。たねや四代目を継承。和洋菓子製造販売のたねやグループCEO。

『地図で楽しむ日本の鉄道』

 今尾 恵介/著、洋泉社/刊、請求記号:686.2/I,46
 内容:ウソだらけの鉄道路線図、軍事機密のために地図から消えた鉄道、火山ができて移動を迫られた鉄道…。謎とドラマに満ちた鉄道の世界とその歴史を、地図で読み解く。
 著者紹介:1959年横浜市生まれ。(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員。「地図マニア空想の旅」で斎藤茂太賞、「今尾恵介責任編集 地図と鉄道」で交通図書賞受賞。

『労働者のための漫画の描き方教室』

 川崎 昌平/著、春秋社/刊、請求記号:726.1/Ka,97
 内容:労働者よ、ペンを執れ! 働きながら表現しよう! 漫画を描く動機から、漫画を描くための技術、発表、継続まで、忙しい日常に追われていても、漫画という表現を可能とする方法論を説く。
 著者紹介:1981年生まれ。埼玉県出身。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。作家・編集者、東京工業大学非常勤講師。著書に「はじめての批評」「流されるな、流れろ!」など。