『経済改革としての明治維新』 |
武田 知弘/著 |
イースト・プレス |
明治維新後、すばやく軍事強国になった日本。空前絶後の超高度成長はなぜ実現できたのか? 「経済改革」をキーワードに、伊藤博文、大隈重信、渋沢栄一らから「再生」のヒントを学ぶ。教科書に載っていない「お金」の明治史。 |
請求番号:332.1/Ta,59 |
|
『サービス経済の拡大と未来社会』 |
飯盛 信男/著 |
桜井書店 |
サービス経済研究を牽引しつづけた著者の遺稿集。自説の「サービス労働価値生産説=有用効果生産説」を彫琢し、現状分析をふまえて、サービス経済の拡大を発展段階論的にとらえ、未来社会を展望する。
著者は佐賀県生まれ。 |
請求番号:332.1/I,68 |
|
『対話する医療』 |
孫 大輔/著 |
さくら舎 |
患者の後ろに「家族の木」を見る家庭医の診察方法。医師の雑談やユーモア、共感力がもたらす癒やしと治療の効果-。「対話」を大事にする家庭医が、新しい医療のカタチを明示する。
著者は佐賀県生まれ。 |
請求番号:490/Sa,41 |
|
『やる気にさせる高校野球監督の名言ベスト66』 |
田尻 賢誉/著 |
ベースボール・マガジン社 |
挑戦させる、自信をもたらす、人を動かす、元気にさせる。「言葉の力」で人は育つ。甲子園出場経験のある22人の監督による、人を育てる言葉の数々を紹介する。スポーツにもビジネスにも活かせる、最強の育成術。
県関係では、佐賀北高校野球部元監督の百﨑敏克氏が紹介されている。 |
請求番号:783.7/Ta,26 |
|
『工作員・西郷隆盛』 |
倉山 満/[著] |
講談社 |
聖人君子として扱われることが多い西郷隆盛。だが、生身の西郷は気難しく、気まぐれで、人の好き嫌いが激しく、好戦的で、妥協を知らない破滅的な性格…。あまり語られることのない西郷隆盛の側面を描く。
県関係では、鍋島閑叟や大隈重信らが紹介されている。 |
請求番号:289.1/Sa,18 |
|