白石町ゆうあい図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
おもしろすぎる山図鑑
貸出可
ひげ隊長/著 -- 主婦の友社 -- 2024.3 -- 786.1
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
ゆうあい
児童・芸術
K/786/ヒ/
2020267031
児童図書
持出可能
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
おもしろすぎる山図鑑
著者
ひげ隊長
/著
出版者
主婦の友社
出版年
2024.3
ページ数
159p
大きさ
19cm
一般件名
登山
,
山岳
NDC分類(9版)
786.1
児童内容紹介
日本は山だらけ。全国に1万以上の山があります。「山はどうやってできたの?」「山でトイレに行きたくなったら?」「緑の葉っぱが赤や黄色になるのはなぜ?」「もし山でクマにあったらどうする?」など、山や登山、森林、生きものについて、多くの写真やイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介
読むと「山に行きたくなる!」「山が10倍楽しくなる!」本。山や登山、森林、生きものについて、豊富な写真とイラストで解説する。全国のおすすめ山歩コース20選も掲載。
ISBN
4-07-455060-9
ページの先頭へ
目次
Q 日本に山はどのくらいあるか知ってる?
A 全国に1万以上の山があるんだって!
マンガ ひげ隊長の いったんゲームは横において… 山に行ってみないか?
Part 1 山
01 山はどうやってできたの? 誕生のヒミツ
02 富士山は何度も噴火して日本一高くなった
●みんな大好き!富士山写真館
03 星が降ってくる!? 山で見る星空は絶景
04 発表!! 日本の山なんでもランキング
05 雲を見れば山の天気がわかる
06 水鏡がうつす美しい景色
07 ようこそ! 山の不思議空間「鍾乳洞」へ
08 日本はたくさんの活火山がある国
Part 2 登山
01 まずは“山歩”する気分で
02 山登りは4~10月ごろがベストシーズン
03 乗ってみたいな・山の乗りもの
04 空を飛んだり、走ったり。自然を楽しむ“山登り”
05 「ヤッホー!」山のこだまは妖怪からの返事!?
06 山登りの持ちもの全部見せます
07 知らない人なのに山では「こんにちは」の不思議
08 山でトイレに行きたくなったら?
09 山小屋はただのホテルじゃない
Part 3 森林
01 日本は世界の中でも森林が豊かな国
02 森と海は水でつながっている
03 もしも森がなかったら私たちの街は大惨事!?
04 木は呼吸をして地球温暖化を防いでいる
05 木は大きく分けて2種類! 葉っぱで見分けられるよ
06 北から南へ約4カ月かけて日本中の紅葉が進みます
07 緑の葉っぱが赤や黄色になるのはなぜ?
08 どんぐりは生きぬくために転がりやすい形をしている
■日本で見られるどんぐり22種
Part 4 生きもの
01 動物たちが残したフィールドサインに注目!
02 レアキャラに会えるかも!? 日本の山にすむ動物
●山で見つけた鳥写真館
03 土の中のスーパーヒーロー「ミミズ」はすごい!
04 生きものは「食べる」と「食べられる」をくり返す
●山で見つけた虫・蝶写真館
05 野生動物に「絶滅」の危機がせまる
06 生態系のバランスがくずれて増えすぎた動物
07 動物をつかまえる「猟師」の仕事
マクロレンズでのぞいてみよう!
全国のおすすめ山歩コース20選
いくつできた? 山でのミッション
つくってみよう! フィールドノート
さあ、家を飛びだそう!
ページの先頭へ