saga_prf_library100th

saga_prf_library100th page 195/200

電子ブックを開く

このページは saga_prf_library100th の電子ブックに掲載されている195ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
saga_prf_library100th

【課題】直接逓送便で送ることができる図書館は12館であり、他の館は市町庁舎経由で送られています。県立図書館の特別休館(蔵書点検)期間は逓送便が利用できないため、その間の図書流通ができていません。また、市町内の定期的な図書流通システムが構築されていない市町もあります。【方策】今後、公共図書館協議会において、各公共図書館・公民館図書室間の直接配送が可能となるような方策のほか、各市町内も含めた図書流通システムの整備について検討を行います。当面の間、各市町においては、委託や職員配送等の物流の整備をすることで各市町内の定期的図書物流システムを構築・維持します。2遠隔地図書返却システムへの協力【現状】現在、県立図書館からの図書の貸出しサービスについて、相互貸借の協力館のうち31館が協力館となっています(4市町の施設で未実施)。資料搬送は、相互貸借と同じく週2回(火・金)県の逓送便で回収しています。【課題】市町村合併により逓送便が廃止され、協力館への県の逓送便による直接配送ができていません。また、来館者サービスを優先せざるを得ないために人員不足等から県立図書館への返却について、対応ができない館もあります。【方策】今後、公共図書館協議会において、前記相互貸借に係る方策と併せ、各公共図書館・公民館図書室間の直接配送が可能となるような方策のほか、各市町内も含めた図書流通システムの整備について検討を行います。3インターネット予約・貸出しサービスへの取組み【現状】現在、相互貸借の協力館のうち22館が受取り館となっています(5市町の施設で未実施)。資料搬送は、相互貸借と同じく週2回(火・金)県の逓送便で届けています。【課題】市町村合併により逓送便が廃止され、県の逓送便による直接配送ができていません。また、来館者サービスを優先せざるを得ない等のために、対応ができない館もあります。【方策】今後、公共図書館協議会において、前記相互貸借に係る方策と併せ、各公共図書館・公民館図書室間の直接配送が可能となるような方策のほか、各市町内も含めた図書流通システムの整備について検討を行います。(3)レファレンスサービスの充実と利用促進【現状】公共図書館協議会に加盟するほとんどの公共図書館・公民館図書室でレファレンスサービスが実施されています。県立図書館では、自館でレファレンスサービスを行うとともに、平成19年9月に有償p.191