saga_prf_library100th

saga_prf_library100th page 8/200

電子ブックを開く

このページは saga_prf_library100th の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
saga_prf_library100th

(1942年)昭和18年(1943年)昭和19年(1944年)昭和20年(1945年)昭和21年(1946年)昭和22年(1947年)昭和23年(1948年)昭和24年(1949年)昭和25年(1950年)昭和26年(1951年)昭和27年(1952年)・野津清治館長就任(4月)・元禄肥前国絵図(模写)受贈(7月)・貴重図書の一部を高伝寺と鍋島内庫所に疎開(8月)・児童室を婦人閲覧室に移す(10月)・小出憲宗館長就任(11月)・「社会教育資料」展(2月)・巡回レコードコンサート(2月)・佐賀県中央公民館設立(4月)・梅原末治講演会(7月)・唐津市・北山村で移動図書館開設(7月)・佐賀県郷土研究会発足(10月)・有光教一歴史講演会(11月)・当館内に佐賀CIE(米軍民間情報教育局)図書館設置(12月)・「考古学資料」展(2月)・巡回レコードコンサート(2月)・郷土研究会西松浦支部発会(5月)・郷土研究会神埼支部発会(7月)・地理学文化講座開催(9月)・歴史学講座開催(10月)・県郷土研究会藤津支部発会(1月)・・『郷土研究』発行(1月)・小出館長、中央公民館長を兼任(1月)・理科講演会開催(5月)・歴史講演会開催(10月)・佐賀県立図書館設置条例公布(10月)・佐賀県立図書館に改称(10月)・佐賀県立図書館協議会条例公布(10月)・佐賀県学校図書館協議会発足(昭和25年)・「古資料」展(11月)・県教育委員会、県立図書館の改築を計画(1月)・県郷土研究会三養基支部結成(2月)・CIE図書館が、アメリカ文化センダー佐賀分館に改組(5月)・古地図展覧会(10月)・中林梧竹展(10月)・福富、多良で移動図書館開設(12月)p.4