日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会/編集 -- リブリオ出版 -- 2001.5 -- 913.68 /


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100021216

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /913.8/SA15/ 510019169 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 児童室 /913/サガ/郷 120456124 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫1層 /913/サガ/ 170461115 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫1層 /913/サガ/ 170461107 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫1層 /913/サガ/ 170461081 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫1層 /913/サガ/ 170460893 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫3層 S/913.6/N77/ 130282023 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual
県立(本館) 郷土室 S/913.6/N77/ 130281751 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐賀の童話
叢書名 愛蔵版県別ふるさと童話館
著者 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会 /編集  
出版者 リブリオ出版
出版年 2001.5
ページ数 191p
大きさ 22cm
一般件名 小説(日本)-小説集
NDC分類 913.68 /
内容紹介 佐賀県は東は福岡県、西は長崎県と接しています。南は有明海、北は玄海灘。海の幸も山の幸も豊富です。また伊万里、有田、唐津などの焼き物や吉野ケ里の遺跡でも広く知られています。さあ、佐賀の話をはじめましょう。
ISBN13桁 4-89784-810-5
定価 ¥1700

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ふなんこぐい 廣橋 信子
おじいちゃんの地球儀 西村 恵美子
呼子の朝市 樋渡 喜美子
梧竹さん祭り 芦原 雅子
ばけネコ温泉のひみつ 古賀 悦子
すってんどうじ しらいし すみほ
柿のカーテンの向こうに ななせ れん
しおまねきと少年 吉田 瑞穂
引き潮のあとで 古賀 哲二
伽羅柿 川内 夕子
波戸岬にて 井上 保
いなごと少年 白武 留康
エベスさんと暮らす町 とがわ ふさよ
浩一のいちご よしだ ひろこ
佐代川にひびく猿笛 中村 悠美子
ムツゴロウになって 迎 絹子
わんぱく大将のなみだ 前田 和茂
空のありか ふるさとのありか おの りえん
弥生びとの伝言 ごんどう ちあき

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。