佐賀県立図書館/編 -- 佐賀県立図書館 -- 2006.3 -- 219.2 /


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100185284

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 一庫 /219.2/SA15/8-2 114148893 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫3層 S/200/SA15/8-2 130341779 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual
県立(本館) 郷土室 S/200/SA15/8-2 130341761 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐賀県近世史料 第8編第2巻
著者 佐賀県立図書館 /編  
出版者 佐賀県立図書館
出版年 2006.3
ページ数 写真8p、18p、847p
大きさ 22cm
一般件名 佐賀県歴史資料
NDC分類 219.2 /
定価 ¥9000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
常朝聞書 山本常朝
諸役大意 (『御三家御格式其外御佳例等之覚書』より) 山本常朝
有馬記拾落 山本常朝
山本神右衛門覚書 山本重澄
山本伝左衛門常亮所蔵御書物其外書附類
有馬一揆之節、善忠 城州江被差上候書立三
直茂公御逝去之砌、中野神右衛門追腹可仕与 勝茂公江言上被差留候御自筆之御書写等三
聞書 光茂公御番方ニ付御話一 鍋島光茂
執行地ニ付心得之書付一 山本常朝
中野平右衛門、同姓兵右衛門江書留一 中野宗明
漫草 田代又左衛門江遣候書付 田代陣基
自徳集 此内小田蔵人江遣候書付一 山本重澄
前中野神右衛門駿河喧嘩等聞書
享保二年酉六月三日 日峯様百年 御忌覚書一冊 山本常朝
中野由来聞書并浄通日峯様江御奉公之次第聞書一冊 中野正守
見聞雑記
葉隠巻首評註 久米邦武
日峰様御咄之書 (茂宅聞書) 深堀純賢
直茂公御咄聞書 千布茂利
御当家聞書 (草野太郎兵衛永元聞書) 草野永元
加州様御咄九ヶ條信州様御聞書 (『五常五倫名義』より) 鍋島勝茂
覚 (勝茂公ヨリ忠直公江之御書附) 鍋島勝茂
道徹様御一代之記并御遺言写 (『鍋島市佑家旧記』より)
影菴御異見書并仰置写 (『鍋島市佑家旧記』より) 鍋島信明
天正以後聞書
葉隠聞書 〔草野永元聞書〕 草野永元
楠祠之記
透運筆語抜書 松浦透運 松浦洞雲
御年寄手扣 中嶋喬連
鍋島紀伊守殿元茂江大木兵部丞統光ヨリ書附遣候控写
タイ捨流解紐 中野就明
中野一門家系 (中野家・山本家系図)

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。