澁澤 龍彦/著 -- 河出書房新社 -- 1993.5 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100310272

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/SH21/1 111117396 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 澁澤龍彦全集 1
著者 澁澤 龍彦 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 1993.5
ページ数 498p
大きさ 21cm
NDC分類 918.68 / 918.68
ISBN13桁 4-309-70651-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〔エピクロスの肋骨〕
撲滅の賦
エピクロスの肋骨
錬金術的コント
サド復活
暗黒のユーモア あるいは文学的テロル
暴力と表現 あるいは自由の塔
権力意志と悪 あるいは倫理の夜
薔薇の帝国 あるいはユートピア
母性憎悪 あるいは思想の牢獄
サド復活 デッサン・ビオグラフィック
文明否定から新しき神話へ 詩とフロイディズム
非合理の表現 映画と悪
あとがき(初版)
あとがき(新装版)
補遺 一九五四-五九年
ジャン・コクトオ『大胯びらき』あとがき
マルキ・ド・サドについて(『恋の駈引』解説)
文章家コクトー「大胯びらき』をひいて
ジャン・コクトーのアカデミー・フランセーズ入会演説 抜萃
『ジュスチイヌ』についての覚書(彰考書院版『マルキ・ド・サド選集』第一巻 あとがき
サドをめぐる星座(彰考書院『マルキ・ド・サド選集』第二巻あとがき)
デカダンス再生の 毒  サドの現代性
『世界風流文学全集』第5巻 解説
サド(「世界大百科事典」)
彰考書院版『マルキ・ド・サド選集』第三巻 訳者ノート
汚辱と栄光 (彰考書院版『マルキ・ド・サド選集』第三巻あとがき)
アンリ・トロワイヤ『共同墓地』あとがき
ペトリュス・ボレル『解剖学者ドン・ベサリフス』解説
エロチシズムの本質的構造(ロベール・デスノス『エロチシズム』解説)
ジャン・フェリイ『支那の占星外車』『サド侯爵』解説
ジャン・コクトー(「作家と作品」)
サド復活について
多田智満子さんの詩
『不適な男』(映画評)
吉行淳之介『男と女の子』(書評)
ジャン・コクトー『オイディブース王』(『コクトー戯曲全集』第一巻解説)
若さの反抗
悪徳革命論『現代不作法読本』および『不道徳教育講座』をめぐって
作家は悪を引受ける
マルキ・ド・サド略歴
ポオ(「古典案内」)
異端者の美学
ジョルジュ・バタイユ『文学と悪』(書評)
フランス暗黒小説の系譜(『世界恐怖小説全集』)第九巻解説
ジャン・ジュネ(「作家と作品」)
『サド復活』(「わが著書を語る」)
藤井経三郎詩集『襟裳岬』序
マルキ・ドサド『悪徳の栄え(続)』あとがき
月報 幼少年期のこと

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。