澁澤 龍彦/著 -- 河出書房新社 -- 1994.6 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100342209

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/SH21/13 111997987 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 澁澤龍彦全集 13
著者 澁澤 龍彦 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 1994.6
ページ数 634p
大きさ 21cm
NDC分類 918.68 / 918.68
ISBN13桁 4-309-70663-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
胡桃の中の世界
石の夢
プラトン立体
螺旋について
『ポリュフィルス狂恋夢』
幾何学とエロス
宇宙卵について
動物誌への愛
紋章について
ギリシアの独楽
怪物について
ユートピアとしての時計
東西庭園譚
胡桃の中の世界
あとがき
あとがき(文庫版)
貝殻と頭蓋骨
ビザンティンの薄明 あるいはギュスターヴ・モローの偏執
キリコ、反近代主義の亡霊
幻想美術とは何か
千夜一夜物語紀行
フランスのサロン
オカルティズムについて
シェイクスピアと魔術
「エクソシスト」あるいは映画憑きと映画祓い
毒薬と一角獣
絵本について
聖母子像について
過ぎにしかた恋しきもの
雪の記憶
読書遍歴
岡本かの子 あるいは女のナルシシズム
魔道の学匠 日夏耿之介
琥珀の虫
花田清輝頌
藤綱と中也 唐十郎について
未來と過去のイヴ 四谷シモン個展
金井美恵子『兎』書評
中井英夫『悪夢の骨牌』書評
江戸川乱歩『パノラマ島奇談』解説
「小栗虫太郎・木々高太郎集」解説
唐十郎『盲導犬』解説
アルティストとアルティザン 池田満寿夫について
あとがき
幻想の肖像
シモネッタ・ヴェスプッチの肖像 ピエロ・ディ・コシモ
若い女の肖像 ベトルス・クリストゥス
二人の娼婦 ヴィットーレ・カルパッチオ
マグダラのマリア カルロ・クリヴェルリ
アンテアの肖像 パルミジャニーノ
奏楽天使に囲まれた聖母子 コスメ・トゥーラ
ヴァネツィアの少女 アルブレヒト・デューラー
ユディット ルーカス・クラナッハ
婦人像 ヤコポ・カルッチ・ボントルモ
アレゴリー ジョヴァンニ・ベルリーニ
受胎告知 シモーネ・マルティーニ
大天使 ピエトロ・カヴァルリーニ
三美神 ハンス・バルドゥンク・グリーン
春(プリマヴェーラ)サンドロ・ポッティチェルリ
死せる恋人 グリュネワルト
悦楽の園 ヒエロニムス・ボッス
虚栄 ハンス・メムリンク
鏡の前のウエヌス ディエゴ・ベラスケス
スザンナと老人たち グイド・レーニ
地獄堕ち ルカ・シニョレルリ
魔女キルケー ドッソ・ドッジ
珊瑚採り ヤコポ・ツッキ
女友達 グスタフ・クリムト
泉を守る女 レオノール・フィニー
花嫁の衣装 マックス・エルンスト
黄金の階段 バーン・ジョーンズ
シャルロット・コルデー フェリックス・ラビッス
奇妙な仮面 ジェイムス・アンソール
キューレボルンがウンディーネを漁師のところへ連れてくる ハインリヒ・フュスリ
一つ眼巨人 オデロン・ルドン
みずからの純潔性に姦淫された若い処女 サルバドール・ダリ
トルコ風呂 アングル
あとがき
補遺 一九七四-七五
タロスの花 川井昭一展
エロティックな函 土井典子人形展
わたし自身へのラブレター
日本古典文庫を推薦する(現代思潮社版『新撰日本古典文庫』)
木間瀬精三『死の舞踏』(書評)
レオノール・フィニーの世界
努力には目標が必要である
近影を語る
カトリーヌ・ドヌーヴ
ベスト十八 日本絵画・西洋絵画
ダンディズムとフランス料理(『日影丈吉未刊短篇集成』)
しらける余裕など
目で見る暗黒小説
魔術
ジャン・コクトオ『大股びらき』あとがき
リス・ゴーティの歌う「パリ祭」
横向きの動物たち 谷川晃一展
「サド侯爵の手紙」解説
「サド侯爵の手紙」付記
北方への誘惑
『O嬢の物語』新版のためのあとがき

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。