澁澤 龍彦/著 -- 河出書房新社 -- 1994.9 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100349910

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/SH21/16 112084892 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 澁澤龍彦全集 16
著者 澁澤 龍彦 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 1994.9
ページ数 569p
大きさ 21cm
NDC分類 918.68 / 918.68
ISBN13桁 4-309-70666-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幻想博物誌
スキタイの羊
犀の図
スキヤポデス
クラーケンとタッツェルヴルム
ドードー
蟻の伝説
スフィンクス
毛虫と蝶
人魚の進化
大山猫
原初の魚
ゴルゴン
フェニクス
ミノタウロス
火鼠とサラマンドラ
グノーム
海胆
バジリスクス
鳥のいろいろ
虫のいろいろ
ケンタウロス
キマイラ
あとがき(初版)
あとがき(文庫版)
悪魔の中世
はしがき
悪魔像の起源
悪魔の肖像学
冥府とアポカリプス
最後の審判
地獄と刑罰
コントラ・トリニタス
ドラゴンの幻想
誘惑図
死の恐怖と魅惑
玩物草紙
裸体
沼と飛行船
ミイラ取り
蟻地獄
神のデザイン
反対日の丸
ポルノ
変身
体験
テレビ
猿の胎児
天ぷら
美術館
書物
劇場
童謡
地球儀
猫と形而上学
男根
カフスボタン
輪鼓
燃えるズボン
衣装
あとがき(初版)
世界幻想名作集
幻想文学について
フランケンシュタイン シェリー夫人
幻想美術の流れ
ビブリオテカ澁澤龍彦 Ⅰ-Ⅵ
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦Ⅰ)
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦Ⅱ)
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦Ⅲ)
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦Ⅳ)
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦Ⅴ)
あとがき(ビブリオテカ澁澤龍彦6)
玩具館
玩具のための玩具
補遺 一九七八-七九
肉体の内部の風景(推薦文)
ラコスト詣で
マルキ・ド・サド『州民一同によって証言された不可解な事件』解説
リリシズムの鍼師
種村季弘『山師カリオストロの大冒険』(書評)
酒井潔『愛の魔術』解説
ポツダム文科の弁
『堂本正樹の演劇空間』(推薦文)
歳月の流れに感慨(「近況」)
歌うシモン
笠井叡『神々の黄昏』(推薦文)
愕然と呆然
ペトリュス・ボレル『解剖学者ドン・ベサリウス』あとがき
A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』あとがき
A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』(「私の訳した本」)
変幻自在(推薦文)
線の美しさ
ジュール・シュペルヴィエル『ひとさらい』あとがき
神話のインターナショナリズム(推薦文)
月報 16 兄の力

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。