竹田 出雲/原作 -- ポプラ社 -- 2003.10 -- 912.4 /912.4


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100603518

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /912/タケ/ 120507496 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 仮名手本忠臣蔵
叢書名 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻
著者 竹田 出雲 /原作, 三好 松洛 /原作, 並木 千柳 /原作, 橋本 治 /文, 岡田 嘉夫 /絵  
出版者 ポプラ社
出版年 2003.10
ページ数 1冊
大きさ 26×26cm
NDC分類 912.4 / 912.4
児童内容紹介 赤穂浪士の討ち入りの話は有名ですが、歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』は今ではあまり知られていません。元禄時代に起きた四十七士の討ち入り事件を歌舞伎では室町時代に置き換え、登場人物も吉良上野介は高師直、浅野内匠頭は塩冶判官、大石内蔵助は大星由良助となっています。歌舞伎の筋にそった、25場面からなる絵本です。
内容紹介 忠臣蔵は日本でいちばん有名な物語のひとつ。しかし、その原作である「仮名手本忠臣蔵」の内容はあまり知られていない。橋本治と岡田嘉夫が仮名手本忠臣蔵の世界を忠実に描き出す。歌舞伎作品を絵本に再現するシリーズ第1弾。
ISBN13桁 4-591-07445-5

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。