黒田 日出男/著 -- 筑摩書房 -- 2004.1 -- 210.04 /210.04


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100619425

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 一庫 /210.04/KU72/ 113791933 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵画史料で歴史を読む
叢書名 ちくまプリマーブックス
著者 黒田 日出男 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2004.1
ページ数 216p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史 , 日本画-歴史
NDC分類 210.04 / 210.04
児童内容紹介 絵巻やびょうぶ、肖像画などの絵画を、歴史研究のための「史料」として読み解いていく方法を紹介します。平安時代から江戸時代初期までの絵画史料をとりあげ、さまざまな論点について読み解き方を具体的に説明。例えば『吉備大臣入唐絵巻』からは、鬼や唐外交のイメージを取り出し、当時の人々の風習や考え方を浮かび上がらせます。
内容紹介 屛風や絵巻だけでなく、肖像画や絵画・曼荼羅なども歴史の謎を解くカギになる。これらを読み解き、画像に込められた歴史情報から新しい日本史像を描く。99年日本放送出版協会刊「謎解き日本史・絵画史料を読む」の改題改訂。
ISBN13桁 4-480-04253-9

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。