鈴木 喜代春/著 -- らくだ出版 -- 2004.6 -- 913.6 /913.6


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100658721

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /913/スズ/ 120524665 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 十三湖のばば
叢書名 読み聞かせの本シリーズ
著者 鈴木 喜代春 /著, 山口 晴温 /絵  
出版者 らくだ出版
出版年 2004.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
NDC分類 913.6 / 913.6
児童内容紹介 青森県の津軽にある十三湖に暮らすばばの話だ。大正のはじめに嫁入りしたばばは、5男6女を生んだ。深い泥田での田植えは、苦労も多く、食べるものさえ満足にならない厳しい生活が続いた。その中で、ばばは、子どもたちを事故や戦争で次々と亡くした。そのときのことをばばが津軽弁で語ってくれた。
内容紹介 腰切り田といわれる深い泥田に生きるばばは、11人の子をもうけるものの、事故や戦争で次々に死んでしまいます。死を克明に描くことで、大正から昭和の時代の津軽を直視した物語。1974年偕成社刊の再刊。
ISBN13桁 4-89777-414-4

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。