三島 由紀夫/著 -- 新潮社 -- 2005.12 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100776489

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/MI53/43 114301096 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三島由紀夫全集 補巻
副書名 決定版
著者 三島 由紀夫 /著  
出版者 新潮社
出版年 2005.12
ページ数 901p
大きさ 20cm
NDC分類 918.68 / 918.68
内容紹介 早熟の天才の証し「神官」「冬山」、自筆原稿が発見され三島作と判明した変名小説「愛の処刑」、精密な青春の記録「会計日記」等、新発見の多数の未発表原稿を収録。また、三島由紀夫の全作品の索引も付す。
ISBN13桁 4-10-642583-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
【Ⅰ 本篇 】
〔小説〕
我はいは蟻である
水鶏の里と四気
神官
冬山
真白な椅子
愛の処刑
[戯曲]
リュイ・ブラス
〔評論〕
発句随筆
夕焼をみたこと
拳闘見物
信への嫌悪― 私は何を信ずるか
日米合作の親善オペラ― 悲恋物語“軽王子と衣通姫”
“赤いホホ の渋谷― 歳末風物詩
無題(ポール・コラン著 吉田健一訳「野蛮な遊び」推薦文)
日本人はやはり12歳か?
「聖女」覚書
無題(ジェームス・ケイン著 蕗沢忠枝訳「郵便屋はいつも二度ベルを鳴らす」序)
無題(舟橋聖一著「女めくら双紙」推薦文)
潮騒に就て
史劇に描いた特殊な体験― 「若人よ蘇れ」
無題(谷崎潤一郎推薦文)
無題(石井好子送別独唱会 推薦文)
シャンソン物狂
明暗― 季節の言葉
世界文化の明朗な姿
松尾先生のこと
写真展NONへの期待
移り変はる風格― 銀座
壮年の狂気
無題(本篇はジャン・ラシーヌ作『ブリタニキュス』…)
万葉調が好きで― 私のペンネーム
無題(「現代日本の…」)
塚本邦雄頌― (律)第三号に寄せられた諸家のことば
わがアメリカの影
何もせぬ人
事実と神秘と
作家の顔
ポップコーンの心霊術― 横尾忠則論
ボディビル― 暑さをふきとばさう!
素人防衛論
〔詩篇〕
天変
乾盃
不在の海
狂女の恋唄
〔俳句・短歌〕
〔書簡〕
県洋二宛
浅野晃宛
榎本昌治宛
笈田勝弘宛
大岡昇平 中村光夫宛
帯谷瑛之介宛
川口良平宛
川島勝宛
木村徳三宛
草壁久四郎宛
久保田万太郎宛
倉内良尚宛
倉持清宛
黒崎勇宛
向坂隆一郎宛
柴田四郎宛
清水文雄宛
瀬戸内晴美宛
高橋恭子宛
田中光子宛
玉城信一宛
鶴田節男宛
寺田博宛
中井助郎(円照寺執事)宛
中村真一郎宛
中村光夫宛
ネイスン、ジョン(John Nathan)宛
埴谷雄高宛
林芙美子宛
フェローン、ジョン(John Ferrone)宛
平岡梓 倭文重宛
平岡紀子宛
堀田善衛宛
三谷信宛
持丸博宛
安岡正篤宛
若倉雅郎宛
Ⅱ 参考作品(断片・異稿等)
〔小説〕
無題(「するとふいに…」)
無題(「足の踏み場もない…」)
菊薫環物語
花英寺譚
梅枝
無題(「別れの時に、…」)
貫之が紀の国の恋
二令嬢
菊と薔薇物語
無題(「厳めしさと…」)
「公園前」異稿
「苧菟と瑪耶」異稿
「青垣山の物語」異稿
「玉刻春」異稿
「世々に残さん」異稿
「中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜萃」異稿
「煙草」異稿
「恋と別離と」異稿1
「恋と別離と」異稿2
「家族合せ」異稿
「幸福といふ病気の療法」異稿
「花山院」異稿
「青の時代」異稿
〔戯曲〕
「狐会菊有明」異稿
〔評論〕
花冷え 田中冬二
大東亜戦に対する所感
アフォリズム
跋(「盗賊」跋 異稿)
無題(「『異端開祖』…」)
〔作文〕
無題(「五時十分前…」)
〔共同執筆〕
愛の往復書簡
無題(浪曼劇場新年の挨拶)
〔アンケート〕
どう手をとり合ふか!! ― 男女交際の課題
来年の計画
中途半端な妥協はするな― 自衛隊記念日に寄せて
〔詩篇〕
ファンタジア
黙示録(われ之を見しはすべて夜更けの時に於てなりき)
〔参考資料〕
覚書
〔書簡〕
宛先不明(七月四日附、…)
Ⅲ 創作ノート
「花ざかりの森」創作ノート
「青垣山の物語」創作ノート
「小被告」創作ノート
「松平頼安伝」創作ノート
「盗賊」創作ノート
「模倣の恋」創作ノートより
「Electra」創作ノート
「禁色」創作ノート2
「卑俗な文体について」メモ
「芝居と私」メモ
「沈める滝」創作ノート2
「宴のあと」創作ノート2
「獣の戯れ」創作ノート2
「喜びの琴」創作ノート2
「孔雀」創作ノート2
「英霊の声」創作ノート2
「天人五衰」創作ノート2
Ⅳ 日記
総務幹事日誌
会計日記
英国旅行

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。