阿川 弘之/著 -- 新潮社 -- 2006.5 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100802700

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/A19/10 114155534 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 阿川弘之全集 第10巻
著者 阿川 弘之 /著  
出版者 新潮社
出版年 2006.5
ページ数 560p
大きさ 20cm
NDC分類 918.68 / 918.68
内容紹介 今こそ読み継がれるべき60年の文業を集大成。老クルーの40年ぶりの英国再訪を描いた「テムズの水」、両親の軌跡をたどる「亡き母や」など13篇のほか、初期習作や眞鍋呉夫との対談「わが文学生活」を収録。
ISBN13桁 4-10-643420-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
花馬湾 7-30
翠園酒家 31-40
桃の雨 41-52
十国峠 53-76
テムズの水 77-102
黒い煎餅 103-118
さくらの寺 119-136
夏どろ 137-162
イギリスの梅干 163-178
賢い伝書鳩 179-192
花がたみ 193-206
207-218
亡き母や 219-400
初期習作 401-402
包子 403-413
瀬戸 414-470
季節風 471-488
『こをろ』について 489-490
大和路 491-506
三月 507-518
盛親僧都伝 519-528
対談 わが文学生活 眞鍋呉夫・阿川弘之 529-561
初出と初収録 562-563

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。