保田 与重郎/著 -- 講談社 -- 1987.4 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100922574

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/Y62/18 113310742 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 保田与重郎全集 第18巻
著者 保田 与重郎 /著  
出版者 講談社
出版年 1987.4
ページ数 572p
大きさ 20cm
NDC分類 918.68 / 918.68
ISBN13桁 4-06-192518-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
芭蕉
落柿舎のしるべ
はしがき
祭と文藝
野ざらしの旅
有心と無心
道と俳諧
風雅論の歴史感覺
匂附の問題
輕みと慟哭
芭蕉略年譜
元祿七年當時文人一覧表
芭蕉(昭和十年十一月)
芭蕉(昭和十八年九月)
芭蕉(昭和十八年十月)
奈良茶歌(芭蕉俳句私解一)
奈良茶歌(芭蕉俳句私解ニ)
奈良茶歌(芭蕉俳句私解三)
夏の月
日の光
楠の露
扇ひきさく
甲の下のきりぎりす
元日
石鼎句集管見
利休と芭蕉
芭蕉私解 奈良茶歌
甲子吟行「御廟」の句について
かゞし
劍魂歌心 義仲寺の昭和再建
芭蕉と海舟
亡き人の小袖も
五升庵址碑建立ノ記
芝蘭子を悼む
文人の信實
故翁歿後二百八十一年頭所懐
蝶夢法師の陶像を祭る
芭蕉翁繪詞傳解題
年浪
落柿舍のしるべ
解題
永遠の少年性 長部日出雄
保田與重郎と伊東静雄 池田勉
亀女の兎 海上雅臣
誕生日(そのころ五) 保田典子

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。