八太 昭道/著 -- 岩波書店 -- 1991.6 -- 518.52 /518.52


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100969462

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /518/ハツ/ 120176110 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ごみから地球を考える
叢書名 岩波ジュニア新書
著者 八太 昭道 /著  
出版者 岩波書店
出版年 1991.6
ページ数 208p
大きさ 18cm
一般件名 廃棄物処理
NDC分類 518.52 / 518.52
児童内容紹介 長年、自治体のごみ処理計画にたずさわってきた著者は次のように指摘する。オゾン層の破壊や温暖化、熱帯雨林の消失などの地球環境の悪化は、私たちが快適な生活を求め、ごみを出し続けてきた結果だと。私たちは今なにをすべきかを説く。
内容紹介 私たちが毎日気軽に捨てるゴミ。その行く先で、焼却能力が足りない、埋立処分場がないというパニックが起っている。ごみ問題は私たちに何を問いかけているのか。解決の道はあるのか。生活スタイルと社会構造の両面から考える。
ISBN13桁 4-00-500192-0

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。