一坂 太郎/文 -- 山と溪谷社 -- 2007.1 -- 186.919 /


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101018309

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 郷土室 S/186/I17/ 130354897 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 九州西国霊場巡礼の旅
副書名 日本最古の観音霊場
叢書名 歩く旅シリーズ
著者 一坂 太郎 /文, 小島 義秀 /写真  
出版者 山と溪谷社
出版年 2007.1
ページ数 157p
大きさ 21cm
一般件名 巡礼(仏教) , 寺院-九州地方 , 観音信仰
NDC分類 186.919 /
内容紹介 1300年ほどの歴史があり、延長1100キロに及ぶ九州西国霊場。第1番~第33番までの寺院を、豊富なカラー写真を使って紹介。本尊、主な行事、納経、隣接霊場、周辺地図などデータも掲載。仁比山地蔵院。清水山寶地院。竹崎観世音寺。円通山常安寺。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。