太宰府天満宮/監修 -- 銀の鈴社 -- 2013.4 -- E /E


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101622797

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /E/ニシ/ 120603436 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル てんじんさま
叢書名 すずのねえほん
著者 太宰府天満宮 /監修, 西高辻 信宏 /監修, 西島 伊三雄 /絵, 森 弘子 /文  
出版者 銀の鈴社
出版年 2013.4
ページ数 [36p]
大きさ 21×22cm
NDC分類 E / E
児童内容紹介 平安(へいあん)のむかし、みやこのがくしゃのいえに、かわいいおとこのこがうまれました。「あこ」となづけられたそのこは、かしこいよいこにそだって、15さいで「みちざね」となまえがかわりました。みちざねはどんどんえらくなって、とうとう右大臣(うだいじん)になりましたが、それがおもしろくない左大臣はわるくちをいって…。
内容紹介 歌にも弓にも秀でていた少年・あこは、15歳の元服で“道真”と名乗るようになり、その後とんとん拍子に出世しましたが…。平安時代のすぐれた学者であり、政治家であった菅原道真公の波乱に満ちた生涯を描く。
ISBN 978-4-87786-798-0

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。