佐賀県立図書館/編 -- 佐賀県立図書館 -- 2013.03 -- 219.2 /


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101630799

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 一庫 /219.2/SA15/8-4 115206328 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual
県立(本館) 新庫3層 S/200/SA15/8-4 130466527 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual
県立(本館) 郷土室 S/200/SA15/8-4 130466535 郷土資料 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐賀県近世史料 第8編第4巻
著者 佐賀県立図書館 /編  
出版者 佐賀県立図書館
出版年 2013.03
ページ数 写真8p+18p+33p+1182p
大きさ 22cm
一般件名 佐賀県-歴史-史料
NDC分類 219.2 /
定価 ¥9000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
穀堂私記
穀堂先生自警之文
行藥小志(文化五)
自強日録(文化五)
〔文化五年八月長崎港へ英国軍艦闖入〕
學制管見
穀堂家事記
清風堂小春家乗(文化九)
英彦山御代参手控(文化十)
扈駕日載(文化十)
清風堂日録(文化十一)
清風楼日録(文化十二)
清風堂日史(文化十四)
東僑骨董(文化十四)
戌寅西還略記(文化十五)
公私要録(文政三)
清風楼紀聞(文政四)
官私要録(文政六)
御参府中要録(文政六)
濳窩甲申文稿
海鷗社文會規約并照名
清風楼紀聞(文政十一)
請告雑記(文政十二)
清風堂日乗(文政十三)
瓊浦秋役志(文政十三)
濟急封事
栞鶴草堂日暦(天保二)
)心遠褸壬辰春史(天保三
栞鶴草堂日載(天保三)
琴鶴草堂暦記(天保四)
東征日載(天保六)
公程詩課(天保六)
栞鶴堂日史(天保六)
東上瑣記
天保未申御参勤御用之康?手控
心遠楼日史(天保七)
栞鶴堂蔵書目
穀堂先生自警之文〔書下し分〕
東征日載(天保六)〔書下し分〕
公程詩課(天保六)〔書下し文〕
古賀 燾(穀堂)書簡
古賀修理(穀堂)書簡
古賀 燾(穀堂)書簡
山領主馬宛古賀一左衛門書簡
山領主馬宛古賀一左衛門書簡
古賀穀堂書翰(千住家文書)
古賀(穀堂)書翰(千住家文書)
古賀修理(穀堂)書翰(千住家文書)
古賀穀堂書簡(黒土原成富家資料1480)
古賀穀堂書簡(黒土原成富家資料1753)
古賀穀堂書簡(黒土原成富家資料1754)
古賀穀堂書簡(黒土原成富家資料310)
古賀修理書状(黒土原成富家資料)
古賀修理書状(黒土原成富家資料)
草場家資料書簡482 小瀛州ゟ草場珮川宛
草場家資料書簡601 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡602 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡603 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡604 古賀穀堂ゟ草場棣芳宛
草場家資料書簡605 古賀穀堂ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡606 (古賀穀堂ゟ珮川宛)
草場家資料書簡607 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡608 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡609 (古賀一左衛門ゟ草場磋助宛)
草場家資料書簡610 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡611 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡612 古賀燾ゟ草場珮川宛
草場家資料書簡613 古賀穀堂ゟ草場珮川
草場家資料書簡614 古賀穀堂ゟ草場棣芳宛
草場家資料書簡615 古賀一左衛門ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡616 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡617 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡618 古賀穀堂ゟ珮川(玉女山樵)宛
草場家資料書簡619 古賀燾ゟ珮川宛
草場家資料書簡620 古賀一左衛門ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡621 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡622 古賀穀堂ゟ(珮川)宛
草場家資料書簡623 (古賀穀堂)ゟ珮川宛
草場家資料書簡624 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡625 清風ゟ棣芳宛
草場家資料書簡626 (古賀穀堂ゟ珮川宛)
草場家資料書簡627 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡628 古賀穀堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡629 江戸古賀修理ゟ多久草場磋助宛
草場家資料書簡630 古賀藤馬ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡631 (古賀穀堂)ゟ珮川宛
草場家資料書簡632 古賀燾ゟ草場老弟宛
草場家資料書簡633 燾ゟ珮川老弟宛
草場家資料書簡634 清風堂ゟ珮川宛
草場家資料書簡635 古賀穀堂ゟ(珮川)宛
草場家資料書簡636 在江戸古賀穀堂ゟ(草場珮川)宛
草場家資料書簡637 清風ゟ珮川宛
草場家資料書簡638 (古賀穀堂)ゟ(草場磋助)宛
草場家資料書簡639 古賀燾ゟ草場宛
草場家資料書簡640 古賀穀堂ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡641 古賀修理ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡642 古賀燾ゟ草場磋助宛
草場家資料書簡643 古賀穀堂ゟ墨僲宛
草場家資料書簡644 古賀燾ゟ草場棣芳宛
草場家資料書簡645 古賀修理ゟ珮川宛
草場家資料書簡930 琴鶴ゟ珮川宛
草場家資料書簡931 琴鶴翁ゟ草場磋助宛
古賀穀堂書簡(ヨ1-122)
古賀穀堂書簡(ヨ1-122)
古賀穀堂書簡(ヨ1-122)
古賀穀堂書簡(ヨ1-122)
古賀穀堂書簡(ヨ1-122)
古賀穀堂書簡 鈴木白藤(チ6-49-1)
敬惜帖(大槻玄沢追悼諸家書翰十六通)より古賀穀堂書翰(重要文化財 文庫8-A403)
渡辺刀水文庫 史外史譜70 (渡0516)
北条霞亭史料(斯212) 文政六年三月廿日付古賀穀堂書簡(No.254)
北条霞亭史料(斯213) 文政五年十一月十三日付古賀穀堂書簡(No.239)
北条霞亭史料(斯214) 文政五年八月十日付古賀穀堂書簡(No.226)
穀堂遺稿抄一 穀堂詩文鈔序
穀堂遺稿抄一 穀堂遺稿抄目録〔潛窩文草〕
穀堂遺稿抄一 穀堂遺稿抄目録〔琴鶴堂詩鈔〕
穀堂遺稿抄一 潛窩文草巻一
穀堂遺稿抄二 潛窩文草巻二
穀堂遺稿抄二 潛窩文草巻三
穀堂遺稿抄二 潛窩文草巻四
穀堂遺稿抄三 潛窩文草巻五
穀堂遺稿抄三 琴鶴堂詩鈔舊序
穀堂遺稿抄三 琴鶴堂詩鈔巻一
穀堂遺稿抄四 琴鶴堂詩鈔巻二
穀堂遺稿抄四 琴鶴堂詩鈔巻三

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。