金子 邦秀/監修 -- 岩崎書店 -- 2015.3 -- 210.1 /210.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101814871

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /210/エホ/12 120794649 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵本版おはなし日本の歴史 12
著者 金子 邦秀 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2015.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類 210.1 / 210.1
児童内容紹介 草ぶかい田舎だった関東に、江戸城(えどじょう)と城下町を建設し、江戸を大都市に成長させた徳川家康(とくがわいえやす)。親藩(しんぱん)・譜代(ふだい)・外様の3つに分けられた大名、幕府の役職など、江戸幕府による全国支配のようすを、読みやすいおはなしにして紹介(しょうかい)します。
内容紹介 徳川家康が開いた江戸幕府。大名の国替え、参勤交代、武士の暮らし、江戸と主要都市を結ぶ五街道の整備など、幕府(将軍)とそれを支える藩(大名)の全国支配のしくみを、読みやすい絵本で紹介する。
ISBN 978-4-265-01662-4

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。