板坂 則子/監修 -- 学研教育出版 -- 2015.6 -- 913.56 /913.56


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101835658

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
好生館 好生公開 M/908/ガク/ 120761960 児童図書 利用可 配送中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル まんがで読む南総里見八犬伝
叢書名 学研まんが日本の古典
著者 板坂 則子 /監修, 柊 ゆたか /まんが, 小金瓜 ちり /まんが, 上地 優歩 /まんが  
出版者 学研教育出版
出版年 2015.6
ページ数 175p
大きさ 23cm
一般件名 南総里見八犬伝
NDC分類 913.56 / 913.56
児童内容紹介 曲亭馬琴(きょくていばきん)が江戸(えど)時代後期に書いた、不思議な因縁(いんねん)で結ばれた八犬士(はっけんし)と呼(よ)ばれる若者(わかもの)たちが冒険(ぼうけん)をくり広げる物語「南総(なんそう)里見八犬伝」のストーリーをまんがで紹介(しょうかい)。内容(ないよう)がよくわかるコラムもあります。
内容紹介 江戸時代後期に、曲亭馬琴(滝沢馬琴)によって書かれた「南総里見八犬伝」をまんがで紹介。コラムでは、曲亭馬琴の一生、登場するアイテム、広がる「南総里見八犬伝」の世界などを掲載する。
ISBN 978-4-05-204196-9

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。