野上 暁/編 -- 理論社 -- 2015.8 -- 916 /916


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1101856752

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /916/ワタ/ 120767652 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル わたしが子どものころ戦争があった
副書名 児童文学者が語る現代史
著者 野上 暁 /編, 神沢 利子 /[ほか著]  
出版者 理論社
出版年 2015.8
ページ数 255p
大きさ 19cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945) , 児童文学 , 日本文学-作家
NDC分類 916 / 916
児童内容紹介 少女時代を満州で過ごしたあまんきみこ。雪国に集団疎開(そかい)した角野栄子(かどのえいこ)。3さいのときに広島の原爆(げんばく)で被爆(ひばく)した那須正幹(なすまさもと)…。日本が戦争をしていたころ子どもだった作家たちが、当時の暮らしの中で何を見、何を感じたかを語ります。
内容紹介 神沢利子、森山京、あまんきみこ、三木卓といった児童文学者8名が語る、戦中戦後の子どもの暮らし。子どもの目を通して見つめた戦争のすがたと、敗戦から復興する時代の日本のようすが浮かび上がる。
ISBN 978-4-652-20110-7

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。