林 将之/著 -- ほるぷ出版 -- 2018.3 -- 653.2 /653.2


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102100743

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /653/ハヤ/大 120908231 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 五感で調べる木の葉っぱずかん
叢書名 見る知る考えるずかん
著者 林 将之 /著  
出版者 ほるぷ出版
出版年 2018.3
ページ数 131p
大きさ 29cm
一般件名 樹木-図鑑 , 葉-図鑑
NDC分類 653.2 / 653.2
児童内容紹介 葉っぱの形や特徴(とくちょう)は、木によってさまざまです。だから、たった1枚(いちまい)の葉っぱからでも、木の名前を調べることができるのです。庭や校庭、道などでよく目にする木の葉っぱ約290種類を、見て、かいで、さわって、聞いて、味わって観察するポイントとともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 毎日の生活でよく目にする木の葉っぱ約290種類を紹介。「見る・嗅ぐ・触る・聞く・味わう」といった五感を使った観察のポイントを豊富な写真とともに伝える。考える力が身につく図鑑。
ISBN 978-4-593-58766-7

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。