田代 脩/監修 -- 学研プラス -- 2018.9 -- 289.1 /289.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102135313

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 M/289/ガツ/ 120921432 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 淀殿
副書名 わが子のために強く生きた秀吉の妻
叢書名 学研まんがNEW日本の伝記SERIES
著者 田代 脩 /監修, 倫理 きよ /まんが, こざき ゆう /脚本  
出版者 学研プラス
出版年 2018.9
ページ数 128p
大きさ 23cm
NDC分類 289.1 / 289.1
児童内容紹介 豊臣秀吉(とよとみひでよし)の側室となり、秀頼(ひでより)を産んだ淀殿(よどどの)は、後に、豊臣家を滅(ほろ)ぼした「悪女」と呼(よ)ばれるが、本当はどのような一生を送ったのだろうか。幼(おさな)き日から家族を失うつらい運命を背(せ)負った淀殿の、誇(ほこ)り高い生きざまをまんがでえがく。
内容紹介 浅井長政とお市の長女として生まれ、豊臣秀吉の側室となった淀殿。天下人たちに翻弄されながらも、誇り高く生きた一生をオールカラーのまんがで描く。淀殿とその時代がよくわかる資料も掲載。見返しに写真等あり。
ISBN 978-4-05-204886-9

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。