高月 紘/監修 -- 金の星社 -- 2019.2 -- 518.52 /518.52


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102181699

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /518/ゴミ/1 120947841 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ごみはどこへ ごみのしょりと利用 [1]
著者 高月 紘 /監修, WILLこども知育研究所 /編・著  
出版者 金の星社
出版年 2019.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般件名 廃棄物処理
NDC分類 518.52 / 518.52
児童内容紹介 ごみって一体何だろう?ごみの量はどれくらい?ごみは今と昔でどう変わった?仕事で出るごみ、産業廃棄物(さんぎょうはいきぶつ)とは?地球全体のごみはどうなっている?「ごみ」について、イラストや写真をたくさんのせて、さまざな角度から説明します。「調べ学習」をするときのヒントになる問いかけものっています。
内容紹介 便利で豊かな生活と引き替えに増え続ける「ごみ」。ごみとは何か、どのように処理されているのか。身近なごみに関して詳しく紹介し、ごみの歴史や世界のごみ事情、地球全体のごみについて解説する。
ISBN 978-4-323-05151-2

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。