池谷 裕二/作 -- ほぼ日 -- 2019.5 -- E /E


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102200452

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /E/タジ/ 120964044 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生きているのはなぜだろう。
叢書名 ほぼにちの絵本
著者 池谷 裕二 /作, 田島 光二 /絵, 糸井 重里 /企画・監修  
出版者 ほぼ日
出版年 2019.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
一般件名 生命
NDC分類 E / E
児童内容紹介 ある日、指をけがした「ぼく」。けがをした指が自然にもとにもどるのは、秩序(ちつじょ)というものがあるおかげらしい。渦(うず)という形のなかをつぎつぎと入れかわって流れる水、秩序がどんどん消えていく宇宙のやくそくのなかでほのかにともった小さな秩序-。「ぼく」は科学のレンズを通して、生きものが存在する理由を見つけだし…。
内容紹介 生きるってすばらしい。人ってね、ただ生きているだけでいいんだ。もうそれだけで価値がある-。ある日、学校で指をけがした「ぼく」は、細胞や宇宙など、自然の法則を通して、人が生きることの理由にたどりつき…。
ISBN 978-4-86501-380-1

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。