加藤 泰史/編 -- 岩波書店 -- 2022.3 -- 134 /134


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102436187

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /134/SU75/ 116376781 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual
電子書籍 KinoDen /// 320007321 電子一般 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル スピノザと近代ドイツ
副書名 思想史の虚軸
著者 加藤 泰史 /編, 伊豆藏 好美 /[著], 佐々木 能章 /[著], 平尾 昌宏 /[著], 津田 栞里 /[著], 安酸 敏眞 /[著], 後藤 正英 /[著], 佐山 圭司 /[著], 笠原 賢介 /[著], 中井 真之 /[著], エファ・シュアマン /[著], 入江 幸男 /[著], 中河 豊 /[著]  
出版者 岩波書店
出版年 2022.3
ページ数 26,377,25p
大きさ 22cm
一般件名 ドイツ哲学-歴史
NDC分類 134 / 134
内容紹介 啓蒙主義から観念論に至る思想史上の黄金期に、哲学者・文学者が注視したのはスピノザだった。危険視されていたその哲学への接近と反発、誤読の連鎖が豊穣な哲学革命を生み出してゆく。スピノザ哲学のドイツ的受容を分析する。
ISBN 978-4-00-001089-4

リンク

タイトル 注記
ログインする 閲覧には利用者カードによるログインが必要です。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。